こんばんわ。

いきなりですが、研ぎ出し終わりました。

バフレックスの#2000→#3000で研磨した後、3Mのハード1-Lのコンパウンドをかけてからハセガワのセラミックコンパウンドで仕上げています。まだ、最終のワックスはかけていませんが、

 

表面の写り込みはこんな感じに仕上がっています。

 

でも、以前トラブったトランク部分はクリアーの下に割れの跡が残ってしまいました。クリアーが綺麗に仕上がってくれたので表面は綺麗で見る角度によってはそれほど目立たないのでこのまま行きます。

 

で、研ぎ出し後窓枠をガイアのセミグロスブラックで塗ってから前後のライト部分にはクレオスのウィノーブラックを塗った後アルティメイト ミラークロームを塗っています。

 

ボディーと並行してウィンドウもボディーと同じ手順で研ぎ出しをすませました。

 

リアウイングを組み上げました。翼端板はカーボン製なのでカーボンデカールを貼ろうかと思ったのですがあまりにも小さいので諦めてカーボンブラックで塗装しました。

このウイング、細かすぎて何気に組み立て難かったです。

 

ヘッドライトカバー。

マスキングをして外周をセミグロスブラックで塗装。

 

テールランプ。

マスキングをしてクリアーレッドは外側から、クリアーオレンジは内側から塗装しています。

 

サイドミラー。

指定色で塗装してミラー面はラピーテープを使用しました。

 

フロントグリルとマフラーエンド。

タミヤエナメルのフラットブラックで全体を塗装した後、メッキを残す部分は綿棒にエナメルシンナーを含ませたもので拭き取っています。

 

ドアノブ、ワイパー、ルーフにあるアンテナ?は指定色で塗装しています。

 

以上、研ぎ出しをしながら、と言うより最終の小物の塗装組み立てをしながら研ぎ出しを進めて最終塗装まで行きましたので次は全てのパーツを組み付けて完成へ持って行きたいと思います。