こんばんわ。

今回は、ダッシュボードを仕上げて行きます。

先ずは、プルスイッチ。以前、旋盤で試作したものに0.5mmのアルミ線で軸打ちしてからクレオスのウィノーブラックを吹いて。

 

こちらも以前製作していたインジケーターランプを、

 

ダッシュボードに取り付けて行きました。

メーター類は定番工作ですがデカールを貼った後爪楊枝の先を使ってエナメルのクリアーを盛っています。

あと、中央をから少し右側にある9個のリレーは筆塗りでエナメルのシルバーを。

その下にあるおそらくフューズと思われる部分は筆塗りでエナメルのシルバーとチタンゴールドで塗り分けました。

後、各スイッチやインジケーターランプの上にはそれぞれの名称を記入したラベル(いまならばテプラ?)が貼ってあるようなので以前製作したM23で余っていたオレンジのデカールを0.8mm幅で細切りにして長さが2mm位にカットして貼って行きました。

 

後もう一つ、エアコンの操作レバーを0.3mmの洋白線と0.5mmのプラ板で製作して取り付けました。

 

また、プルスイッチの取り付けには基部にTop Studioのエッチング製の丸ワッシャーをいれています。

 

と、言う事で今回はここまでになります。

次回は、室内の小物を製作して行きたいと思います。