こんばんわ。

今回はシャーシにエンジンを搭載して行きます。

先ずは先日塗装を済ましていたフロント足回りのパーツを組み立ててシャーシーに接着して行きます。

接着面積が少ないので注意しないと後で外れそうです。

 

で、エンジンを載せて見たのですがステアリングタイロッド(矢印の部分)がエンジンのオイルパンに当たってエンジンが載りません(1mm位持ち上がってしまいます)アセアセ

 

仕方ないのでエンジン側を削ってやりました。ほぼ組み上がったエンジンを壊さないように注意しながら少しずつ・・・。

 

で、エンジンの固定ですが、接着しろが少ないので1.4mmの皿ビスで取り付けました。ここは後でアンダーガードが付くのでネジの頭は見えなくなります。

 

と言うことでエンジンがシャーシに載りました。

 

ラジエターが付いたら見えなくなる角度から記念撮影を。ニコニコ

 

ラジエターを取り付けボディーを被せて見ました。

 

ボンネットも無事に収まりました。

 

と、言うことで今回はここまでになります。

エンジンルームはほぼ完成ですが、まだちょっと細かい部分の工作が残っているのですが、どこかでちょこちょこやっていこうと思います。

なので、次回は室内関係の工作を進めて行こうかと思っています。