こんばんわ。

やっと、デカールを貼り終えました。

このまましっかり乾燥させて(2、3 日?)、デカールの浮いている所がないかチェックしてから軽ーくクリアーを吹いて、あちこちに寸足らずや千切れた所があるのタッチアップしてからクリアーを吹き重ねて行きます。

 

で、デカール貼りですが、私は下の写真の物を使っています。

右側にあるのは安物の衣類スチーマーですが蒸気の吹き出し口を外してパイプだけにしています。このパイプから出てくる蒸気で綿棒を熱してデカールを伸ばしながら曲面になじませています。また、100Vにそのまま繋ぐと蒸気が出すぎるのでコントローラーを使って調整しています。

 

それと、デカールトレイの下には爬虫類のペットの保温用のパッドを敷いています。

これ、いいですよ!水が適度(ちょっと暖かいかなって感じ)に保温されてデカールが台紙から剥がれやすいです。また、私の作業机は上面にガラスを敷いているので下に熱が逃げないようにパッドの下には8mmくらいのウレタンを敷いています。

この保温パッド、サークルメンバーのくまさんが情報を発信してくれてホリホリさんも購入したのを見て年末に購入していました。

最初は同じものを購入しようとしたのですが到着まで1ヶ月近くかかるようなのでAmazon即納で似たようなものを探して購入しました

 

と、言うことでこの後はクリアー塗り、タッチアップ、クリアー塗り、乾燥、研ぎ出しと時間がかかる工程が続くので次回の更新はかなり先になりそうですアセアセ

ひょっとしたら、その間に次回作に手を付けてしまうかも・・・。ニヤリ