本日は直近で行った2台のご依頼作業をご紹介させていただきます。
まずは伝説の名車、500Eにお乗りのお客様よりバッテリー交換をご用命いただきました。
こちら1992年モデルの500Eのボディは何と、新車時からのオリジナル塗装とのことで、まず初めに驚いた点です。
新車から32年もの年月が経過しているとは思えないほどの艶感!
これだけのコンディションを維持させるには、保管環境もさることながら使用状況や、メンテナンスも重要になってくるはずです。
それと何より、歴代のオーナー様たちの当500Eに対する思いが強かったのであろうと容易に想像できます。
今でも色褪せるどころか、この時代のメルセデスのクオリティの高さが再認識され、人気と共に価格が値上がりし続けています。
正に伝説の名車ですが、これほどのクオリティを維持されている500Eは希少と言えると思います。
500Eを象徴する左右フェンダーの張り出し
素地の樹脂パーツ、ヘッドライト、サッコプレートに至るまで素晴らしく良好なコンディション!
室内のウッドパネルは紫外線による色褪せ全く感じないほど綺麗です。
シートは本革とファブリックとのツートンにサンルーフ無しという、現オーナー様が熱望されていた仕様で、たまたま全ての条件を満たす個体を見つけられたそうす。
やはり中古車との出会いは縁なのでしょうね(^-^)
さて、今回交換させていただくバッテリーはバルタです。
日常使いされるお車ではないので、CTEKケーブルのお取り付けもご用命いただきました。
全て確実にお取り付けさせていただきました。
続きまして、先日ホイールリペアでご入庫いただきましたフェラーリ360モデナですが、ヘッドライトへのプロテクションフィルムもご用命いただいておりましたので、本日施工いたしました!
ヘッドライトの形状通りにコンピューターカットされたフィルムをプロの職人が貼付けます。
写真を撮ろうとした時は貼り付けが終わっていました(>_<)
貼るの早すぎ(^_^;)
左右ともに綺麗に貼ることができました。
本日のご紹介はここまでとさせていただきます。
この度は弊社にご用命いただきまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
では...Byやま
*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日・日曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************