男のアトリエ -32ページ目

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

本日も沢山のお客様にご来店いただき、ありがとうございました。

 

ご注文いただきましたお車のご準備、ご依頼いただきました作業を鋭意進めさせていただきます。

 

 

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

本日も日中の気温があまり上がらず非常に寒~い一日ですが、朝からご依頼作業を進めております。

 

2階ピットで作業中のポルシェ911は朝からオーディオ修理を実施中です。

 

1階コーティングスペースではムルシエラゴのポリッシングを実施中です。

 

ガラスコートを施工する為、入念に磨き込んでいます。

 

まわりの景色が綺麗に映り込むぐらいの艶、光沢が復活しました。

 

ガラスコート施工はもう間もなくです。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

現在、コーティングスペースではムルシエラゴのご依頼作業を実施しております。

 

走行距離が約18,000kmと低走行かつ、希少な6MTモデル!

 

今回は数多くの作業依頼を弊社にご用命いただきましたので、ここ数日の作業をダイジェストでご紹介させていただきます。

 

エアコンユニット及び1DINオーディオ取付け部のフェイスパネルの再塗装を実施

 

まずフェイスパネルを車体から取り外してから更にフェイスパネルとエアコンユニットを分離します。

 

フェイスパネルに施されていた樹脂塗装の劣化により所どころ剥がれてしまっています。

 

爪が当たるだけでも傷が付いたり剥がれたりする状態につき、ひとまず樹脂塗装を全て剥離してからボディ用の塗料で再塗装します。

 

数日後、塗装が完了し弊社に戻ってきました。

 

今回はブラックの5分艶でオーダーしましたが、かなり良い仕上がりです♪

 

ボディ用塗料につき、爪が当たったぐらいでは傷は付きませんので安心です。

 

ヘッドライトのプロテクションフィルム施工を実施

 

入庫時から飛び石傷などが無く、綺麗なヘッドライトでしたので、この状態のうちにプロテクションフィルムをお貼りすれば少々の飛び石ぐらいではレンズ本体に傷が付く事が無いのでお勧めです。

 

レンズ本体をポリッシングした後にお貼りしましたので、かなりクリアです。

 

車両丸ごとリフレッシュを実施

 

撮影時は足回り洗浄中でした。

 

足回り洗浄の際はインナーフェンダー、ブレーキキャリパー、サスペンションなどのパーツを専用洗剤を用いて洗浄します。

 

内装リペアを実施

 

シートやドアトリムなど本革部分の傷をリペア

 

こちらはドアトリムの傷と凹み

 

凹みが深かったので革用パテで補修

 

乾燥させて塗装して完成ですが、完成後の画像は残念ながらございません。

 

ドライブレコーダー、レーダー探知機取付け

 

どちらも必須アイテムですね。

 

使い勝手もさることながら見た目にもこだわってお取付けさせていただきました。

 

明日以降もまだまだご依頼作業は続きますので、引き続き完成に向けて頑張ります!

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

ジェイウェーブの中での人気作業の一つ...低ダストブレーキパッド取付けを本日実施させていただきました。

 

欧州車あるあるですが、純正ブレーキパッドから発せられるブレーキダストで、せっかく綺麗に洗ったホイールが一週間も経たないうちに真っ黒になってしまうとお悩みのオーナー様は沢山いらっしゃると思います。

 

それにホイールを洗浄する際に真っ黒の水が床一面に広がってしまい、コンクリートやタイル張りの床だったりすると、それはそれで落ちにくいので本当に何かと厄介ですよね(+_+)

 

そんなお悩みは低ダストブレーキパッドで全て解決いたします。

 

お値段は純正価格と同じぐらいか、車種によっては純正価格よりも安価の場合もございます。

 

制動力も純正と遜色無しなのでメリットしかありません。

 

今回は現行モデルのG63マットブラックエディションにお取付けさせていただきました。

 

低ダストタイプでは今のところ一番定評のあるマーベラスをチョイス

 

G63ぐらいの車格になると純正価格よりもだいぶ安価になりますので、もはや純正品を取付ける理由がありません。

 

強いて言えば新車保証が残っている車両の場合、ブレーキ回りの保証がどうなるか...ぐらいかと思います。

 

まぁ~ベンツのブレーキ回りで保証修理が必要になるケースはあの悪評高きSBC搭載の車両ぐらいで、最近のモデルではまず無いと思いますが...

 

巨大なキャリパーにお取付けして組み付けて完成

 

これであの嫌なブレーキダストに悩まされずに済みます。

 

この度は弊社にご用命いただきまして誠にありがとうございました。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

本日、メルセデスAMG G63デジーノを委託販売でお預かりさせていただきました。

 

2018年登録の最終モデルで法人ワンオーナーの個体

 

走行距離は6,400kmと極めて少なく、新車時より室内車庫保管

 

ちなみに、ボディはもとよりアルミホイールにも傷は一切ございません!

 

 

 

 

 

乗り降りが楽になる社外オプションの電動サイドステップを装備

 

肝心な車両プライスは委託販売ならではのお値打ちプライス!!1,580万円を予定しております!

 

ネット掲載までしばらくお待ち下さいませ。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

今週末に陸送にてご納車になるBMW740iプラスパッケージですが、ご納車準備の最終工程、『車両丸ごとリフレッシュ』を実施しております。

 

撮影時はボディポリッシングの作業中でした。

 

弊社によるご納車整備、車検取得、新規登録などの作業は全て完了しておりますので、車両丸ごとリフレッシュ完了後にナンバープレートを取付けして全ての作業が終了となります。

 

新車時のような艶感を引き出す為に入念なポリッシングを実施

 

ガラスコーティングができるレベルぐらいまで磨き上げます。

 

ちなみに車両丸ごとリフレッシュはサービスで実施していますので、車両ご購入の際は無償作業です。

 

中古車の概念をくつがえすクオリティ...それこそがジェイウェーブ品質です。

 

ご納車までしばらくお待ち下さいませ。

 

 

話は変わりますが...

 

本日、フェラーリ カリフォルニアをご納車させていただきます。

 

ネット掲載をせずに水面下でご成約となりました車両です。

 

こちらも弊社によるご納車整備、車検取得、車両丸ごとリフレッシュ、ご依頼作業は全て完了しております。

 

 

この度はありがとうございました。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

三連休中日の本日は昨日に引き続き、朝から快晴で気持ちの良い一日となりました♪

 

行楽日和、ドライブ日和の日が二日連続で続きましたが、どうやら明日は天気が崩れるようですね。

 

定休日の明日は久しぶりに愛車の快音を轟かせてドライブでもしようかと企んでいましたが、お流れになりそうです...残念(>_<)

 

さて、本日はお客様からのご要望で、ウラカンにデイライトユニット取付けを実施しました。

 

実はこちらのウラカンはすでにコーディングによりデイライト化されていましたが、オーナー様のご要望でフラッシュ機能を付加されたいとの事でした。

 

そこでIIDデイライトユニットの取付けを実施することになった次第です。

 

こちらのデイライトユニットを取付けることにより、複数の点滅パターンをボタン一つで切り替えることが可能になります。

 

お取付けは数時間で完了

 

この度は弊社にご用命いただきまして誠にありがとうございました。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

建国記念日の本日は朝から夕方までご来店ラッシュで大変忙しい一日でした。

 

バタバタと慌ただしいご対応となってしまった時もあったかと存じますので、本日ご来店いただきましたお客様にはこの場をお借りしてお詫びを申し上げます。

 

さて、そんな本日の作業の中でマセラティ グランカブリオのタイヤ交換をご紹介させていただきます。

 

朝一番でご入庫いただきまして、夕方にご納車させていただきました。

 

今回はタイヤ交換と同時にリアホイールを一本新品交換しました。

 

実は昨年にリアホイールの一本にクラックが入っているのを発見した為、昨年11月にホイールの注文を入れてから、ようやく今月(2月)に入荷した次第です。

 

海外製造の特注鍛造ホイールにつき納期がかなり長かったです(>_<)

 

タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4Sをチョイス

 

冬の気温の低い時期にはタイヤに日光浴をさせて組み付けやすくします。

 

極太の偏平タイヤの場合はタイヤが硬いとビートが上がりにくいので、このような原始的な手法で温めておきます(^^♪

 

リアタイヤは335/25ZR22という超偏平の極太タイヤです(汗)

 

サイズがサイズだけに時間はかかりましたが、無事に交換完了!

 

この度は弊社にご用命いただきまして誠にありがとうございました。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

 

お客様からのご注文車両のメルセデス・ベンツCL600デジーノが本日、弊社に入庫しました。

 

5.5L-V型12気筒ツインターボエンジンを搭載しているモンスターマシーン

 

それと何とも言えない上品なボディ色はデジーノシルバーという特別カラー

 

また、ゴツゴツとしたAMGエアロが付いていないスッキリとしたボディラインはデジーノシルバーと相まって、とても優美で品のあるCLクラスです。

 

 

 

 

この度は弊社にご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

ご納車に向けてしっかり準備を進めさせていただきます。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************

ピットでは日々、ご依頼いただきました作業を鋭意進めております。

 

こちらのG63はパワステフルード漏れとエンジンオイル漏れの修理でご入庫いただいた車両ですが、思いがけずフロントブレーキパッドの残量不足と、フロントブレーキローターの摩耗限界が判明した為、急遽それらの交換も行う事となった次第です。

 

こちらは摩耗限界を超えてしまったブレーキローターです。

 

限界値34mmに対して30mmまで摩耗してしまっていますので、このままでは非常に危険です。

 

一般的にスチールローターの場合、画像のように耳が立ってきますので、摩耗具合が分かりやすいです。

 

ここまで摩耗したローターを見るのは初めてかも...

 

この状態では安全の保障ができませんので、交換は必須となります。

 

今回お取付けする新品ローターはディクセルをチョイス

 

とにかく激重で巨大すぎますww

 

ちなみに、なぜディクセルかと申しますと、純正ローターが左右で何と!13万ぐらいしますのでお客様と相談の上、10万以下で手に入るディクセルにした次第です。

 

さすがAMG価格といったところですが、信頼性のあるメーカーであれば社外品で十分かと思います。

 

ブレーキパッドは低ダストで定評のあるマーベラスをチョイス

 

純正パッドと比較して、ダスト量が劇的に軽減されますので、満足度は高いと思います!

 

組付けて完成です。

 

この度は弊社にご用命いただきまして誠にありがとうございました。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************