ヘッドライト プロテクションフィルム施工(BMW MINIクーパーS) | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

MINIクーパーSにお乗りのお客様よりヘッドライトのプロテクションフィルム施工をご用命いただきました。

 

プロテクションフィルムを貼るメリットはまず第一に飛び石等による傷防止です。

 

そして第二にヘッドライト表面の経年劣化による黄ばみ、くすみ防止です。

 

たとえばレンズ表面だけのトラブルでも基本的にヘッドライトユニットを丸ごと交換するしか手立てはございません。(軽傷であれば磨きで修復できる場合もございますが...)

 

近年のHIDやLEDのヘッドライトの部品価格は片側で20万や30万...中には50万もするライトもございますので、レンズ表面のケアは綺麗なうちからしていただく方が賢明かと思います。

 

 

  

最近のMINIのヘッドライトは三次元曲面がきつく難易度が高い車種と言えます。

 

その三次元曲面のヘッドライトに平面のフィルムをシワにならないように貼り付けていきます。

 

そのような事は物理的には不可能ですが厚みと柔軟性を兼ね備えた特殊なフィルムになりますので、それが可能となります!

 

あとは腕次第ですね~(笑)

 

ちなみに画像右がプロテクションフィルムですが、保護台紙が付いている為、乳白色に見えますがフィルム自体は無色透明です。

 

 

  

ヘッドライト周辺の養生を行い、フィルムは丁寧に位置合わせをしながらシワにならないように貼り付けていきます。

 

当MINIの場合、施工時間はおおよそ3時間で終了となりました。

 

 

施工後の画像です。

 

かなりしっかり密着しておりますので、通常の洗車ぐらいではまず剥がれる事はございません。

 

ちなみに肝心の施工料金は片側15,000円(税別)~になります。

 

では...Byやま

 

*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************