3/21祝月曜日から夢の島公園向かいましたよニコニコ


目的FOTO-JO屋外撮影会参加した白石ゆうかちゃん(ゆうかりん)応援ですにひひ

最寄り駅新木場駅電車ですビックリマーク新木場駅電車日進駅電車から川越線埼京線りんかい線使えば直通行く事出来るのです!!


でもりんかい線JR線ではないことと、値段¥高いので埼京線池袋駅電車まで行き東京メトロ有楽町線乗り換えて新木場駅電車向かいましたぁチョキ


自分夢の島公園にはかなり前1度だけ行った事があるのです!!


それは2011/10/10です得意げねっかなり昔でしょうシラー(笑)

よくよく考えたら2011年自分どこにいた判る訳ですからスゴイなぁ!?自分でも思います得意げ

ブログメモ書き続けてきたから出来る訳ですチョキその時の様子こちら
10/10 東邦美郷@ベアフットフェスティバル2011 in 夢の島熱帯植物園


いやぁ…この時はハロウィンハロウィンという事もありますが応援者美郷ちゃんセグウェイ試乗したのを撮影カメラすることもでき本当楽しかったんですよビックリマーク

自分が今まで行った応援の中のベスト10には入る出来事ですね合格久しぶり夢の島公園に行きましたが、その時と殆ど変わっていませんでしたよ!!

到着して受付どこで行っているんだろうはてなマーク迷っているあせるあせるあせる声をかけられましたぁ!?


振り向くとFOTO-JOスタッフの方で前回潮風公園大撮カメラの時のゆうかりん担当に付いたスタッフさんでしたぁ合格


自分の事を覚えていてくれたのですチョキ受付2Fでしたぁビックリマーク

開始15分位前時計現地到着したのですがガーン受付気が折れそうな位スゴイ行列で…あせるあせる受付の所まで全然進みませんでしたからね…ショック!


自分受付終わったのは開始10時を既に回ってましたからあせるあせるあせる(汗)


既に撮影カメラ始まっていたので、広い公園内でゆうかりん探さなければならないサーチので大変です!!

結局ゆうかりん受付から一番遠い場所にいましたが、無事見つかって目良かったです合格

この日ゆうかりん名刺貰っちゃいましたぁアップ


菜の花もとても綺麗でしたよニコニコ

今回前回同様、自分と同じようなコンパクトデジタルカメラカメラの人はいないか探してみましたがサーチ

100人以上確実にいるのに誰もいませんでしたぁしょぼん

数年前数人はいたのにちょっぴり寂しい感じでもありましたが、時代の流れですかね…ガーン


前回潮風公園の時はお昼おにぎりを何も買って行かなかったのでお昼おにぎり抜きで撮影カメラしていたのですが叫び

今回新木場駅電車の隣のコンビニコンビニお昼おにぎりパン買って¥行ったのでお昼おにぎり食べる事出来ましたよ得意げ(苦笑)


そして午後撮影カメラ楽しんだ自分でしたぁ合格


以上です
ペタしてね