10/13の祝月曜日は新宿に行ってきましたぁ
向かった先は新宿村LIVE新宿村LIVEに行ったのは今回が初めてです
LIVEという言葉から音楽と思われるかもしれませんが、自分の今回の目的は怪傑パンダース第8回本公演『キミに逢いたくて』という舞台なのです
そこに出演した大蔵愛ちゃんを観に
行って来たのです
【大蔵愛ちゃんのブログ:大蔵愛 オフィシャルブログ「Oh~!蔵ンド愛land」
】
当日は舞台の千秋楽の日、もう1公演残したお昼の回に行きましたよ
新宿村LIVEの最寄り駅は東京メトロ丸の内線『西新宿駅』で徒歩
7分
の場所にありましたぁ
初めての場所なので辿り付ける事が出来るかちょっぴり不安もありましたが、道は判りやすかったのでスムーズに到着です
完全にカメラの設定間違ってたぁ…
かなり白くなってる
地下2階で座席数230席、思っていたより広い場所でしたぁ
スタンディングの場合は300人入るみたいです
ストーリーは(抜粋)
『私にだって、ユメがある・・・ずっと閉じ込めてきたけどたか子は自分に全く自信がなく、ネクラでオシャレにも無頓着
趣味のアニメやゲームに没頭するいわゆる『干物女』
ユメはあるけれど…人には言えず、日々、大好きなゲームに現実逃避
同じ趣味のネット仲間たちとのやりとりが、たか子の安らぎだった
何の意味も希望もない人生…ある日、そんなたか子たちの前に、ゲームのキャラクターにそっくりなイケメンたちが現れる
そして、彼らが課したのは…人生矯正計画ワケあり女子だらけの「カフェ」
を舞台に繰り広げられる試練
果たしてたか子は乗り越えることはできるのか
引きこもりでどうしようもない干物女たちが、本当になりたかった姿に近づくストーリー
現実世界でのユメを叶えるため無謀かもしれない挑戦がじまる…
』
人生矯正計画、自分も昔とはかなり変わったから、人は変わる事が出来るのです
わかりやすいストーリーでとても良かったです
始まりの前説が終わった所で、皆さんサイリューム持ってきましたかぁ…という感じで問いかけられ
どうやらサイリューム持参オッケーと各出演者の数人のTwitterでは呟かれたみたいです
結構持ってきている人もいましたよ
後半にあるライブシーンで使っても良いみたいでしたぁ
自分は知らなくて(^_^;)
でも心配ありません常に自分のカバンの中には電池式のルミカライトが2本入っていますから
(苦笑)
ライブシーンも楽しかったぁ
自分は思いっきり2本のサイリューム
を振って楽しみましたよ
ライブなら任せて下さい
(笑)
こういうのも楽しくていいね…
そうそうこの舞台日替わりスペシャルゲストがいて自分の観に行った当日は京本有加さんでしたぁ
中野腐女子シスターズ…のメンバー、お会いした事は無かったけど確か昔DVDとか持っていたようなぁ…
昔B.L.T.netで購入した中野腐女子シスターズのメンバーの直筆のサインもあったような気がするなぁ…
まぁ終わってから話をしようと思えば、出来たけど過去は過去のことなので、1m位の近くまで行ったけど
あえて何も言葉は交わしませんでしたぁ京本有加さんも舞台の中で登場したので有加さんも観れて良かったです
お会いした事がない人にこんなところで間近に観る事が出来たのも何とも言えない巡り合わせですかね
今思えば、昔は、この子なら有名になれるんじゃぁないかなぁとか、そういう子探すの
潜在的に楽しんでいたかも…
AKB48とかも観に
行ったこともないけど、篠田麻里子さんのシリアルナンバー付きの直筆サインで浴衣を着たパネルを2枚(それぞれ別バージョン)をAKB48で有名になる前に購入
して持ってたりするからなぁ
(苦笑)
今後も売りはしないけど絶頂期に売ればスゴイ高い値段で売れたことでしょう
(笑)
有名になる前だから買うことが出来た訳で…昔は会おうなんて考えがなかったから
、今は応援している人に会える訳で自分の応援心に火
がついたのかもしれないなぁ
最後に今の自分の応援者である愛ちゃんをパチリ