8/10の土曜日は青海南ふ頭公園に恋愛未満(稲田由花里ちゃん)のフレッシュ屋外撮影会に行った後、隣の隣駅の台場に向かい、お台場合衆国2013に行ってきましたよ
お台場合衆国2013に行った目的は16:00からお台場マイナビステージで行われたBSフジ
『絶景・山の時間』presents 好日山荘・富士登山ファッションコンテスト結果発表『山ボーイ・山ガール お台場コレクション』です
いやぁ…山には登って見たいけど登ったことはない自分です山そのものに興味があるから行った訳ではなくその山ガールとして出演した吉野香織ちゃん(吉野はん)と加藤美穂ちゃんに会いに行くことが本当の目的でした
前回二人にお会いしたのは、ブログを振り返ると2011/12/22のdekirukoto.netの卒業ライブ
もう1年半以上お会いしていなかった訳ですね
吉野はんと美穂ちゃんは以前はdekirukoto.netとして神奈川県のエコメッセンジャーというかたちで活躍ていたのです
卒業ライブ以前には1回しかお会いしていない自分です
その後、数回会える機会はあったんだけど、自分のスケジュール的に会う事が出来なかったのです
覚えていてくれないかも…
という不安もかなりありましたが自分が会える機会が殆どないので行ってみました
少し早めに着いちゃったので16:00までフジテレビの屋内で涼んでましたぁ
この日は暑かった
ですからねぇ~
そして16:00になり『山ボーイ・山ガール お台場コレクション』が始まりました
司会は花満開さん(お笑い芸人)と好日山荘さんの田村さんでしたぁ
富士登山ファッションコンテストの男女の各上位位までのコーディネートをファッションショー形式で紹介です
当然ながら最前列でファッションショーを見ていた自分です
するといきなり花満開さんと目が合っちゃって「何番のコーディネートが良かったですか
」と聞かれちゃいましたぁ
指される想定等はなかったのでちょっと動揺(苦笑)
自分は紫色のコーディネートがかわいかったので吉野はんと答えようと思ったのですが…黄色いマフラーでお腹に付いている番号が何番なんだか自分の位置からは読めないということで更に動揺…
でも何とか両サイドとかけた番号から推測し
番の吉野はんと答えましたぁ
ちょっとホットしましたぁ
自分の目的は、吉野はんと美穂ちゃんだから二人のどちらかを答えるしか無いよねー
番号も見えたぁ
次に指された人も吉野はんと答えてましたからコーディネート的にも良かったのは事実ですね
でも優勝では無かったのでちょっと残念そして時間
はあっという間に過ぎ終わっちゃいましたぁ…
あれぇ…ステージをそのまま去っていったので折角来たのに二人と言葉も交わしてないし、挨拶出来ないじゃん
ガーン
そこで考えましたフジテレビ本社屋・22階には好日山荘さんのブースがあるのです
でも22階のブースは有料なのです
無料の階とかもあるんだけどね…
そこで一か八かの賭け
です
1DAY PASSPORTを購入し、22階のブースへ向いました
合衆国の終了は18:00
ですから、この時間
に1DAY PASSPORTを購入
するお客さんは殆どいませんからね
22階にはガチャピン・ムックがいましたぁ
好日山荘さんのブースに到着です到着はしましたが吉野はんと美穂ちゃんは居ませんでした
あー終わったぁ…
でもしばらくそのブースで子供達のクライミングを見ていると
二人がやってきたのです
ラッキーこれは話にいくしかないとお二人の元へ
いきなり指されゃいましたよ~とか話をしながら、美穂ちゃんには冗談で自分の番号を言ってくれない…て言われちゃって
吉野はんにはお久しぶりと言われ、前に会ったのはMrMAX湘南藤沢ショッピングセンターと場所まで言ってきたのですそうなのです
自分が卒業ライブ
以外にお会いした残りの1回はMrMAX湘南藤沢ショッピングセンターで行われたエコライブ
なのです
場所まで言ってくれるなんて覚えてくれたという事だから嬉しすぎです
このあと二人がクライミングに初挑戦することになり、
その模様も見ることが出来ましたぁ
吉野はんはちょっと緊張気味かなぁ…
一か八かきてよかったぁと本当に思いましたよこんな機会は滅多にないですからね
美穂ちゃんの方が先にゴールしたよー
終わった後は吉野はんも笑顔でしたぁ
そして二人とお別れの挨拶をしてライブ仲間に言われていた24階の無料の「れ~べ~神社」に向かったんだけど…既におみくじは終わっていて閉まってましたぁ…
あっ…
夕日が沈む所も見れましたぁ
またこの日は東京湾大華火祭の日だったので折角なので花火
観ちゃ
いましたぁ
歩けないくらいスゴイ人の数でしたよ
帰りはゆりかもめ1時間待ち以上とかだったので時間
を潰し、りんかい線
の東京テレポート駅まで歩いて
帰りました
ちょっと高い
けど日進までは直通なので
当日は好日山荘スタッフの皆様、出演者並びに関係者の皆様お疲れ様でしたぁ
最後はパチリ