3/3の日曜日は川崎で天野明香さん(さやちん)と優月ちゃんの曲を聴いた
あと渋谷に向かいましたぁと前回のブログ
で書きましたが、向かった先はLIVE HALL aube shibuyaです
aubeに行くのは初めてでしたが、同じビルの1階がStar lounge、3階がMilkywayでそのどちらのライブハ
ウスも行った事があるから場所的にはバッチリでした
ちなみにaubeは5階です
目的はLively Trippersの初ワンマンライブです
ちなみに初ワンマンライブであった訳ですが、自分はLively Trippersの曲
は正直今まで一度も聴いた
ことはありませんでした
従って自分にとっては初ワンマンライブというアーティストにとっては大イベントが初めて曲
を聴いた
日になった訳です
さらにaubeに行くのも初めてですし、Lively Trippersに会うのも初めてという、まさに初めてづくしな訳です
従って当然ながら周りにだれも知っているファンもいない訳で自分の中では今回はかなりの冒険となったのです
でも何だかんだ言ってこういうパターンは今まで数回あるのです
一番最初はSANAちゃんの浅草リトルシアターにライブを聴き
に行った時で、あの時は浅草リトルシアターが改装前の時で初めて知らない場所に行ったのですが入口に笑いの文字が沢山あって、何とも言えない独特の雰囲気をかもしだしていて
失敗したかぁと思ったんだけど、勇気をだして会場内に入って初めてSANAちゃんの曲を聴いて
、会って話をして行って良かったぁという気持ちになれたのです
そしてSANAちゃんの曲
をまた聴き
たいと思ったのでそれから何度か聴き
に行きましたぁ
今はSANAちゃんは歌う活動はしていないのでSANAちゃんの曲
を聴く
ことは出来ないのですが、いつかまたSANAちゃんの曲
が聴ける
日がくることを願っているわけです
ライブではありませんが、倉敷あみちゃんの舞台を観に
行った時もだれも知らない所に飛び込んで行き、今では毎回あみちゃんの舞台を観に
行っています
松中みなみちゃんの舞台を観に
行った時も…つい最近では、恋愛未満のライブ
を聴き
に行ったことがそれに当たります
そんな訳で今回もこのライブをきっかけに次に繋がればいいなぁと思って初ライブに向かった訳です
ネットで調べればそれなりに情報を得ることは出来ると思いますが、あえて殆ど知らない状態で向かうのです
その人がどんな曲を歌う
のかとかいろいろ楽しみが増えるからです
お会いしたことはないのですが、今回はブログを通じてLively TrippersのボーカルのMoMoKaさんからライブ
のお誘いは頂いておりました
流石に何もない場所に飛び込む勇気は自分にはまだありません前にも書いたような気がするけど
そんなわけで
aubuにほぼ開場時間頃に着きましたぁ
既に開場は始まっていて入口
にファンが並んでいました
ちなみに開場は17:00で開始は18:00
からでした
開始近くになるとaubuはほぼ、満員に近い状態でした
冗談で、MoMoKaさんが、これだけ人が入ればライブ会場も満足だろうと言っていた位ですからね
(苦笑)
確かに初ワンマンライブ、大勢のファンが来ておりました
ベストポジションをとるのが大変
でしたからね
今回は2列目での観戦です流石にいきなり最前列は他のファンの人に悪いので譲ってます
最初に入口でピンクのサイリュームとブレスレットを貰いました
いつ、発光させるか細かく書いた紙
とともに受け取ったのですが、サイリュームは代表曲と言ってもいい「花」
がかかりましたらと書いて
ありました
代表曲は「花」
という曲
なんだぁ…
でも自分は聴いた
ことがないので知らないから流れの中で察するしかないなぁ
なんて思いましたよ
最後にクルー一同となっていました
後から知ったのですがファン=クルーみたいです
それと入口で新曲
『RUSH』
『魔法が解けたシンデレラ』
が入った無料CDも頂きました
開始の直前に横のスクリーンに映像が映し出されました
渋谷駅
の方からaubuに向かってメンバーが歩いて
行く映像
でした。
そしてaubuに辿り着くとライブの開始です
自分は直ぐにaubuに向かっている映像だと判りました
ライブが始まりましたぁ
セットリストは
■Smile
■ユメモノガタリ
■パステル
■恋人未満(新曲)
■My HERO(新曲)
■初雪
■プラットホーム
■魔法が解けたシンデレラ
■Hands up!
■DIAMONDS(PRINCESS PRINCESSのカバー曲)
■Hello again(MY LITTLE LOVERのカバー曲)
■花
■LiNKS
■悪い女(新曲)
■アイツになりたい
■未来へ(新曲)
■RUSH
そしてアンコール
■darling
■Good-Bye(新曲)
■Melody
でしたぁ
それと今回のライブ、バンドメンバーの結束力が良いと思いましたぁ
チームワークが良いということはいい曲が生まれる訳ですね
所々の重要な場面で全員がドラムの人の所に集まって輪になっていましたからね
ワンマンライブなので盛り上がったし、知らない自分でも楽しむ事が出来ました
2列目で写真とったり、身体を音楽に乗せて動かしたり
、結構大変でしたけど楽しければ
です
Lively Trippersの皆様ありがとう御座いました
最後はMoMoKaさんをパチリ