続きです(笑)ブログの限界はあるんですね
前もって行っておきますが写真の順番は適当です
それと場つなぎに適当に挿入してみました
13時開始の予定でしたが、少し遅れて一組目のライブが始まりました
サンドクロックさん
結成が間もないみたいですが、良い歌うたうなぁと思いました
いよいよ待ちに待ったルミカさんの登場です
この歌聴く
とどおしても朝の目覚め
を思い出して違う歌詞にいきそうになるんだよね
他の人はなんのこっちゃ判らないでしょうが、ルミカさんならこれで判る筈です
2曲目:キミとボクと
自分はこの曲の作詞家さんと作曲者を良く知っていますが、恐らくルミカさんであればだれが作詞した曲
であるかお判りでしょう
ルミカさんの曲、一杯作詞してますからね
自分はこの曲への思いをメール
を通じて直接本人から聞いているので、絆をテーマにした本当に素晴らしい曲だと自分は思います
自分はこの作詞家さんの歌は全て大好き
です
もし、このブログを作詞家さんが観て
いてくれたなら、約束忘れないで下さいね
自分は有言実行なので諦めませんから…
これも他の人には何のこっちゃ判らないかも知れませんがすみません
この曲はもともとは「強くなりたい」という曲
で過去自分のブログ
にも登場しております
でも新曲というくらいなので歌詞は同じですが、それ以外は時間
をかけて生まれ変わっております
当然ながらこの曲もいい曲
です
やっぱり、ルミカさんの曲はどれも素晴らしい
10月中に配信になり、11月2日にCDがリリースされるのでみんなよろしくね
<星の色紙に書いてもらいました>
今回は曲
だけでした
ルミカさんのライブで「door」が無かったのは初めてです
その辺の事情も聴きましたが、隠すようなことではありませんが省略です
DJは植松哲平さん
ルミカさん終わってからみんなの前でY字開脚を披露してくれたんですけど撮り損ねました
ライブ行くようになったきっかけはルミカさん(群馬のイオンモール高崎内の歯医者の帰りでたまたまインストアライブ
をしていたルミカさんの曲
を2階で聴いた
のが始まり)、ブログ
をやるようになったきっかけもルミカさん(ルミカさんが間違ってアメンバー限定
でブログ
をアップしてしまい、どうしても記事が見たくて
会員登録)なのです
しかもブログを観て
頂ければわかる通り休日は非常に多くのライブ
等に行っています
この3連休たまたま当日だけなのもライブがなく空いていたのです
そこに急遽ルミカさんのライブが飛び込む
もし前後だったら調整が大変だったことでしょう
更に自分は水越結花さん、永江理奈さんのファンでもあります
水越結花さんとルミカさんは昨年2マンライブを一緒に行っています
唯一これだけが結花さんを知るきっかけになった訳ですが、永江理奈さんは、全然知らなかったのですがペタを通じてアメンバー
になってその翌日にたまたま理奈さんが結花さんのストリート
に現れたという、まさにこれも運命
その時は話はしませんでしたがこれをきっかけにファンになりました
お二人はTSM(東京スクールオブミュージック)時代の同期です
そして理奈さんとルミカさんが偶然に知り合いになったのです
そのことを知った時には自分は驚きましたよ
前回のルミカさんのライブに理奈さんも来ていましたからね。そして終わったあと一緒に打ち上げ
に行ってましたから…
その時は世の中本当に狭いと感じましたよ
24日:横浜マリンタワー(ルミカさん)
25日:目黒ライブステーション(水越結花さん)
26日:渋谷PLUG(永江理奈さん)
この人、数か月に一度しかライブ
しないので並んでライブ
があるんだよね。
当然自分は全部行く予定
自分が応援しているこの人が一緒にライブ
してくれたら最高
なんですけどね
それとルミカさんとはやっぱり、ルミカさんにはおこがましいかもしれないけど運命を感じてしまうかなぁ
これからの事を書くと親友に焼きもちをやかれそうですが、実はルミカさんのライブ
を観
終わって親友と数人でしばらく立ち話
をしていて途中でルミカさんとマネージャー達が先に会場をあとにしました
自分たちもずっとルミカさんの話をしていて少したってから元町・中華街駅まで歩きそこで別れました
自分だけここから電車かぁと思いました
自分が階段を下りてホームの入口で次の渋谷駅行きは何分かなぁと掲示板を観て
いると後ろからルミカさんとスタッフの女性が偶然現れたのです
え、え、えーっていう衝撃です
まさかルミカさんが電車で来ているとは思いませんでしたからね
その時、すでにマネージャーはおりませんでした
一緒にいた女性のスタッフさんとも当日初めてお会いしたということです
武蔵小杉駅まで行くという事で自分は取りあえず渋谷駅まで行くので方向はいっしょだね。
駅の2番線のホームに行くと予定変更で渋谷駅まで行くことになったのです
人ですがルミカさんと一緒だぁ
、ファンとしては超、
超、ラッキー
と思いました
そして渋谷駅行きの特急に乗りました
すると、次の隣駅でスタッフの女性が、「話の途中ですがここで失礼します」と電車を降りました
ってことは、ルミカさんと二人きりで渋谷まで。まぁ乗客はいますけどね(苦笑)
ありえなーい。と思いつつもルミカさんしかいない
渋谷までの約30分間いっぱい、話をしました
流石に自分もルミカさんに会うのは久しぶりだし、周りに他の人はいるといってもちょっと緊張しちゃったかなぁ(苦笑)
喉、カラカラでした
もともと自分は自分から話すタイプじゃぁないし、どちらかというと聞くタイプなもんで…
でもこんなラッキーなことはそうそうないよ
ある意味ライブより幸せな時間
だったりして
渋谷駅でルミカさんと別れ帰路に着きました
これだけ長いブログはそうそうないね
ここまで書くの大変でしたからね
こんな長いブログちゃんと読めるんかなぁ…
でも楽しかったとともに大変幸せでした
親友にあとからいろいろ言われそう(苦笑)
ルミカさん、今回もありがとうございました
長いから最後には省略といきたいところですが、やっぱり最後はルミカさん