30日は朝7時30分に起きて群馬の実家から車で駒形まで行き、まずは会社に引っ越しをするためのバンを取りに行きました
バンは自分の運転ではないですけど、自分は自家用車の運転です
手伝いをしてくれるメンバと合流しました
会社を9:30頃に出発して都内へ
方向音痴の自分の先導はかなりヤバイ(笑)
でも自分、車の運転はさほど苦ではないのです
昔は群馬から水戸まで仕事で何往復もしましたからね
自分の先導でまずは、17号線を利用して都内(池袋)まで向かいました
基本、伊勢崎を経由して上武道路(17号線)に出てしまえば都内に行くことが出来ると地図をみて確認しました。自分の車
はカーナビはついていないのです(苦笑)
でも殆ど迷わずに東池袋のアパートまで行くことが出来ました
12時20分頃に着いたのかなぁ
(一部携帯のナビを使っちゃいました
)
やっぱり、都内の運転は群馬とは違うなぁ
自分が住んでいた階は3階なのですがエレベータがないので段ボールを車に積むのも一苦労です
既に汗だぐのクタクタでした
そういえば、都内を運転するのは初めてでした
それから、埼玉県の日進町へ
またまた、自分の先導です
日進駅から徒歩
3分の所でした(笑)
実は引っ越し先はレオパレスなのです。
まだ、行ったことがないし、急遽決まったから間取りとかも知りませんでした
ただ、手違いがあって、前日に会社の人が入居先のカギを入手しておいてくれる筈だったのですが、管轄の大宮のレオパレスにカギを取りにいかなければならないらしく、当日に自分が電車でとりにいくはめに…
車で行こうとも思ったんだけど一駅なので電車
の方が楽かなぁと思ったので電車
にしました
レオパレスはなんでも揃っているから楽でいい
冷蔵庫、洗濯機などなど
難点といえばテレビがアナログテレビということぐらいかなぁ…
でもチューナで地デジとかはみれます。
今までもケーブルテレビでそうしていたから変わらないんだけど…
いきなりリモコンがつもあってちょっと迷いました
ネットもレオネットに無地に接続出来たのでなう、ブログ書いてます
今日は流石に疲れた
まだ、殆どの段ボール開けてないよ
明日から少しずつ開封していきます
とりあえず以上です。
今日は疲れたから良く寝られそうだぁ