余震もまだ続いておりますが、はやくもとの生活に戻りたいものです
自分は前回、水越結花さんの舞台、『比翼の鳥/ファイティング・サトコ』を観に行って、みんな生き生きしていてスゴク感動したのでした
また舞台観に行きたいなぁって思ってしまいましたぁ
自分の大好きなルミカさんも昔は海外公演とかもしていたんだよ
海外公演をやった場所も知っているけど、まぁどこにも場所までは記載されていないからとりあえず伏せておくかぁ
観て観たかったなぁ。きっとルミカさんはクラシックバレエのインストラクターやっていた位だから舞台の上を舞ってたりしたのかなぁ
わぁ想像すると、どんどん観たく
なってきてしまった
ルミカさんは歌っている時の仕草でわかるけど、やっぱり、形がスゴクきれいなんだ
昨日のルミカさんは、チャリティー初路上ライブ
、その後のライブ
と大忙しだった筈だけどみんなのためにガンバッテくれました
(流石に神戸までは応援に行くことは出来ませんでした
)
話しを元に戻すと、舞台と言えば、倉敷あみさん(月蝕歌劇団所属)から自分に直接「公演のお誘いメッセージ」を貰っていたのでした
あみさんさんとはペタで知り合ったといっても過言ではありませんが...
被災地の人は大変だと思いますが、自分に出来る事。まずは笑顔でいること。(勝手な自分の解釈ですけど…)
この3連休群馬で一人でいても笑顔にはなれない
これは予約して行くしかないでしょう
当然ながら倉敷あみさんとは面識がありません。SANAさんに最初にお会いした時と同じパターンだよぉ
あの時、自分は思い切ってSANAさんに会いに行ってそれから仲良くしてもらっているのでスゴク良かったと思っています
(いろいろ幅が広がりました。そのあとSANAさん繋がりで先崎綾さん、Manamiさんに更に先崎綾さん繋がりで木村千草さんに...どんどん広がっていくよ)
でもそろそろ歯止めをかけないとっていうところかも知れませんが…
でも内心はあと名、正確には
人と
組、お会いたいしたい人はいるんですけどね(笑)
自分が観に行ったのは、ザムザ阿佐ヶ谷で行われたライヴ
と舞台
でした。
30分前に開場ということだったので、阿佐ヶ谷駅に17:40頃着くように行きました
阿佐ヶ谷駅からザムザ阿佐ヶ谷までは徒歩3分です
17:15~ 詩劇ライヴ『大正ろまん幻夢』
19:20~『怪盗ルパン 竹久夢二の双曲線』
予定通りぴったりついて、席に着席しました
(両方とも最前列に座りました 人数は結構いましたが、特に舞台の方は整理番号が100番台だった
ので無理かなぁと思ったのですが、ラッキー
なことに最前列はみんな避けるみたいです
)
最前列の良い所は役者さんと物凄く距離が近い。近い時はmという所でしょうか
良く見える
のです。写真
撮れないのが残念です
(笑)
この位置で撮れれば完璧ですけどね
詩劇ライヴが始まりました
あみさんの登場です。特に紹介などはありませんでしたが、ブログで写真
を確認してから行ったので直ぐにあみさんと判りました。あみさんも歌
っていました。詩劇ライヴ
が終り本題の舞台
が始まりました。
あみさんは竹久夢二訳です
自分が最初に受けたあみさんの印象はかっこいいって感じです
あるシーンでは水が飛んできました。ちょっとビックリ
舞台だから内容を話す事が出来なくてすみません。
確実に舞台のトリコになりました(笑)
あみさん本人とも自分の名前「じゅん」といったら、直ぐに判ってくれたので話す事が出来て良かったです
あみさんと一緒にチェキを撮ったりもしました。
最後にあみさんにサインをしてもらいました
あみさん、昨日はありがとう御座いました。思い切って観にいって良かったです。いい思い出になりました
まだ舞台は続くので頑張って下さい
昨日は笑顔になる事が出来ました
以上です。