ルミカさんのライブは今まで昨日を含めると17回観にいった事になります
結構行ってるなぁ(笑)
(一番最初だけは偶然出会った感じとなりますが...)
ハコでの本格的なライブは2回目です。
ちなみにハコでの1回目は「ルミカ×水越結花presents SPECIAL 2MAN LIVE 『Girls History』」
となります。←自分の中で一番印象に残っているライブです。
印象に残っている2番目を上げると千葉県富里市で行われたチャリティーライブ(冨里市中央公民館)です。
その時は前日高崎でのルミカさんのライブがあったこともあり、翌日、群馬⇔千葉(冨里)の往復をしました。
京成スカイライナーも予約をして初めて乗った事を思い出します。
当日は何しろ大きいホールのセンターの一番前中央の特等席で観れたこともありますが、ルミカさんが肉離れの負傷を負った中、皆のためにクラシックバレエを披露してくれたので。やっぱり印象が強いです。
(フェッテって言葉も覚えちゃたしね)
今回のライブもこれらに負けない位、印象に残ったライブ
です。
話しがちょっとそれてしまったのでもとに戻します。
開演が11:30であったので、11:00頃を目指して六本木に向かいました。
池袋→(山手線)→代々木→(都営大江戸線
)→六本木
六本木 morph tokyoは7番出口が近いとの情報を入手していたので予定り11:00前頃7出口に到着です。
そこから案の上、間違った方向へ。だけど今回は直ぐに印刷しておいた地図をみて
気付いたよ
(ちょっと焦り)
そうしたらいつも一緒に観にいる仲間からメールが「反対側のスターバックスで時間を潰してます」
えっ、スターバックス直ぐそこじゃんと思いスターバックスで無事合流(ホットひと安心です
)
(入口です)
開演時間になりました。地下への階段を下りていきました、
開始時刻になりライブが始まりました。
1曲目:thinkin'bout
2曲目:door
3曲目:イキルコト(いま~イキルコト~)
今回はスペシャルなサプライズがありました
4曲目:
通信制の高校の生徒さんが作詞、作曲した
「ありがとう」という曲
通信制の生徒さんがピアノを弾いてルミカさんが歌いました。
生徒さんはステージ初めてなのに皆の前でピアノを披露するのだからスゴイです。
(ルミカさんも最初のステージはこことのことです)
「ありがとう。ただぁ伝えたくて」という所が印象に残っています。
○○○さんありがとう御座いました。これからもガンバって下さい。
(名前もルミカさんが言ったので知っておりますが、自分は許可を取っていないし個人情報なので。写真も撮っちゃいましたがこれも載せられないので...ゴメンなさい)
でも詳しくはルミカさんのブログを見てね。
(みんな載ってるよ)
途中、「いじめ」についての問題をルミカさんが語りました。
(今回のライブは「いじめ」にあっている人に勇気を与えて変わってもらうきっかけになってほしいという願いが込められていると自分は思っております)
5曲目:トモダチ
6曲目:強くなりたい
最後に12月8日に発売されるファーストアルバム「イキルコト」に収録されている「イキルコト」のPVがスクリーンに初ON AIRされました。
(生徒さんが参加された隅田川のシーンもバッチリ確認させてもらいました)
自分がいうのもなんですが、良い出来だと思います。
ライブが終了したあと作曲者の一休さんと初めて話しをしました
次の別の人のライブに向け会場の清掃時間となったため、地上に戻りルミカさんと話をしました。
話をしていたら仮想した集団が目の前の道路を通り過ぎました。
(仮想の祭典です)
今回は余りお話が出来ないと思って遠慮しておりましたが、結構話をしちゃいました
ルミカさん、ベイビーさん、一休さん、石井さん有り難う御座いました。
とても楽しかったです
(皆様のサインのコンプリートもGetです。これでまた宝物が増えました)
また、関係者の皆様もありがとうございました。
そしてルミカさんともお別れの時間となりました。
(本当に楽しい時間はあっという間に終わっちゃうなぁといつも感じます)
このあと、いつもの応援メンバと吉野家で食事をして別れました。
自分は六本木は初めてだったので、折角六本木にきたのだから、ヒルズ方面に歩いて向かいました。
テレビ朝日にも立ち寄り、グッズショップでまた余計な買い物をしてしまいました。
(目移りしてついつい買っちゃうんだよね)



テレビ朝日の受付にルミカさんの好きな「クレヨンしんちゃん」のぬいぐるみがおいてあったよ
それとフギュアスケートの選手の衣装なども展示されてました。
(荒川静香さんがトリノオリンピックで金メダルをとった時のブルーの衣装など)
いろいろ回ったのでそろそろ帰ろうかなぁ。
あれ駅どっちだっけなぁ
近くに地図があったので駅の方向を確認して帰りました。(地図があってよかったぁ。アブナイアブナイ)
帰りは六本木→(都営大江戸線)→新宿→(山手線
)→池袋
新宿でちょっと歩きました。イルミネーションがとてもきれいでした。
そして楽しかった一日が終了しました、
これをバネに明日からの仕事ガンバルよ
自分のブログはいまいちですが、遠方の方や今回ライブに当選したけど仕事の都合などで行けなかった方などもおります。このブログをみて頂いて行った気分になって頂ければうれしいです
その方達には是非とも次回以降にルミカさんに会って頂いて直接、曲を聴いてほしいと思います。
そして自分と一緒にルミカさんを応援してくれれば、なおうれしいです。
長文となりましたが以上です。
ありがとう御座いました。