ライバルの不動産屋さんにしても、


ハウスメーカの営業マンにしても、


銀行員にしても、


みんないい靴を履いています。



そこでいい靴が欲しいと、

家内に相談すると、


いいよニコニコと2つ返事。

値段気にしないで好きなのを買っておいでと。


     ↑

ちょっとびっくり。

なんで??と疑ってしまったり、

素直に喜んだり。裏を考えたり、

その裏の裏を考えてしまったけど…



早速、

今日の昼休みに津のリーガルへ。



これすごっくカッコイイしフィット感も抜群です。

これで約2万8千円。



ちょっと悩んで、

返事を持ち帰り。


家内に相談したら、

いいよニコニコ

と2つ返事アップアップ



なのに、

ふと、

思うこと…。


ポスティングも

草抜きも、

いまの普通の皮靴がよごれるからと、

スニーカーに履き替えて

仕事しています。


この靴履いて、

ぬかるんだ土地を案内する場合、

靴が汚れるので、

お客さん勝手に見てってとは

言えない汗汗


しかも、

靴は消耗品ダウンダウン


で、結局

軽くて丈夫で通気性のいい

スニーカーが欲しくなって

しまいましたショック!



その後に行った百貨店で、

1万8千円の靴が

なんだか安物に見えてしまいました…。


なんとなく

が肥えました。

   ↑

体じゃないからねビックリマーク ツッコミ禁止ビックリマーク




ちょっと契約取れたからって、

浮かれたのかもしれません。


勝って兜の緒を締める!!



もっと頑張ってから、

自分にふさわしい靴を買います。


の程をわきまえないとね。