今日は久しぶりに雨


雨って好きですか?


さて、今日は一日

上司と土地の調査へ。



土地の地図を焼いて

  ↓

法務局

 測量図・謄本

  ↓

市役所

 建築確認課

 建築指導課

 下水

 環境整備課

  ↓

水道局

  ↓

現地

 境界杭と道路幅と写真

 周りは都市ガス?プロパン?


そういう感じで調べました。




経費をどうするかとか

ありますけど、

経費をかけないと、

実を結ばないし、

とにかく、

経費をかけないとかより

どうやって結果を出すかのみ

考えないといけません。



それにしても、

鈴鹿市内は新築用の造成地の多いこと。


開発ラッシュビックリマークビックリマーク


鈴鹿ハイツの北西にも

でっかい開発。


玉垣もでっかい開発。


あと10区画程度の開発も


いくつもある。


そんなに需要あるのかな汗心配です。


消費税8%に、


太陽光発電の買い取り価格の低下ダウン

(これは意外と心配材料…)


少子高齢化に空き家の増加。


低所得者の増加。




坪単価が25万円とかして

売れるんだろうか。


大阪なら安いと

思われるかもしれないけどあせる



ハウスメーカーさんに

とにかく頑張ってもらって

うちらは土地を提供するまでですあせる



どうなることでしょうね。