本日、今まで6年近く勤めた会社の
最終日。
制服と健康保険証の返却
下駄箱の掃除。
皆様へのお菓子
そんな感じで訪問。
まぁ20分くらいのことでした。
色々お世話になりまして
本当にありがとうございました
さて、
その後、
家に帰って、
またまたTOTOのシャワーが壊れた…ため
修理に来てもらいました。
これでTOTOのクレーム3回目
あきらかに製品の不具合。
シャワーからお湯が出ないってあるかい![]()
![]()
と言うと、
TOTOから仕方なさそうというか、
恩を着せるかのように
特別に無償で修理いたしますが、
保証は1年しかありませんので…と
言われてしまいました。
普段なら
感謝でありがとうと言いたいのですが、
今回の対応は、
ちょっと??気分が本当に悪い![]()
なぜなら、
シャワーが使えなくなったのは
TOTOの製品にあって、
私じゃないから![]()
そして、
シャワーが長いこと使えなくて(4日間)
困っていたことへの謝罪が無い![]()
保証期間1年![]()
![]()
私の家は3年置き(予想)に、
シャワーを交換しないといけないのでしょうか。
我が家のクレームは
TOTOの風呂ばっかり![]()
![]()
そして
以後
有料になります。
と、いう内容の
念書にサインしてと
言われた…![]()
私は納得いかないので、
「これまでに3回もクレームがあって
まだ出てくる可能性があるため、
あきらかに製品不良が原因の場合は
そちらで対応してほしい」と
一文を付け加えていただきました。
仏の顔も3度までっていうけど。
私も仏様くらい頑張った気分です。
家に帰った家内がひとこと
「直してもらえてよかったね
」
うちの奥様は優しいなぁ![]()
しかしながら、
友達にTOTOの風呂は勧めれないなぁ~。
1回目 サーモスタットの故障
2回目 ホースが膨らむ
3回目 シャワーからお湯が出ない…。
ちょっとグチでした![]()