さて、
最近は家内が仕事に行くと、
洗濯物を干してテレビ見て、
本読んで、散歩してと、もったいない使い方をしています。
ただ、寒すぎて外で何かをしたいとか、
寒い部屋で何かをしたいという気が起きなくて…大変です。
今日、お昼何にしようかなぁと思っていたら、
焼きそばがあったので、細かく切って
「そばめし」を作りました。
もの凄く適当に作ったのですが、まぁまぁの味。
ひとり暮らしが長かったので、
簡単なものならササっと作れます
↑
なんの自慢にもなってない…
さて海岸線を散歩していたら海苔の養殖の場所
散歩で行ける範囲です。
そういや紹介していなかった海苔の話。
伊勢湾は有名な「白子海苔」(しろこのり)の産地
有明でも浅草でも白子でも海苔で有名ですね。
遠くに見える「すごい巨船」
トヨタやホンダの車が輸出されます。
円安で輸出が儲かるなら国内で安く販売してもらえない
でしょうか……
今日は天皇陛下のお誕生日ですね。
ニュースや新聞を読んでも、やっぱり私は平成天皇が大好き
人柄がすごくいいですからね。
私も「日々感謝」です。
そういや、伊勢神宮の遷宮ですが…、
「米座」で神様が東にいる時期は「精神の時代」(平和・安定)、
「金座」で神様が西にいる時期は「経済の時代」(激動・波乱)
になるといわれています。
金座の時期になりました。
金座の時期には巨大地震が起きているとか。
でも経済の時代です。
乗り切っていけるでしょうか…わかりませんが、
景気が良くなってほしいものです。