今日の仕事は鈴鹿市内。


一日、加佐登っていうところで仕事でした。


今日の弁当は、

動物性の脂質を減らすための弁当。


メインのおかずは、「油揚げ3枚」
TAROのブログ

これが、「醤油をしみこませて焼いただけ」ですが、

なんか歯ごたえといい、味わいといいとっても美味しい。


「大豆もたんぱく質」ですからね。

※精進料理ではありません。



さて、今日コンビニで買った、でっかいブラックコーヒー。

(たぶん精米より高い値段)

TAROのブログ


オマケが付いていました。


この戦闘機の名前は忘れてしまいました。

TAROのブログ

しかし形がかっこいい。
TAROのブログ

ちょっと事務所で組み立ててしまいましたあせる


上へ上へ飛んでいくようで縁起物ということで。

ですから「迎撃しないで~ショック!



家へ帰るとこないだのブログ。

なんとなくネット(アマゾン)で買った直木賞作品の


「ホテルローヤル」
TAROのブログ

が、届いていました。


直木賞受賞作というだけで中身も見ないで購入あせる


ラブホテルの話なのはてなマークはてなマークはてなマーク


訳も一切わからず、一流ホテルの話かと思っていました。

まだ中身は分りません。


とりあえず私は秋の夜長に読んでみるとします。

「読書の秋」でこのあと続々と読めればいいなぁ音譜音譜



今を生きる。そんな力が読書にはあるはず。


そしてもうひとこと、

誰だ~年収1000万円以上は本を月に5冊以上読むって記事!!

調子のいいキャッチコピーかよ!! もう3冊も買っちゃたショック!


(届いたのはこの本が一番乗りです)



本が先か。年収が先か。

卵が先か。ニワトリが先か。


どっちにしても、読むと決めれば読む。


毎日のブログを書くということと同じで、


決めたことはやり抜いてみせます。


まぁ、買った本の3冊くらいは1週間もいらないと思いますけど。

これが継続できるかは分りません。

とりあえず買った本だけの話です。