敦賀祭。

とっても美味しい屋台が並んでいて、

雨も降っていましたが、けっこう楽しかったです。


そして、お祭終盤のパレードが

15時から始まりました。


保育所。小中学校。高校生の演奏パレードが

1時間半くらい続きました。


暑い日も練習したんだろうなぁ。

みんなとっても上手でしたアップ




そして予定通り

ミッキーのパレードが始まろうとした瞬間


大歓声が起きました。


観客は全員総立ちです。




私達は家内の妹夫婦が

観覧用にと「マット」をもってきてもらえたので、

早くからの場所とりも合わせて最前列で見ることが出来ました。


ただ、私たちが見るには最高のポジションでしたけど、

後ろを振り返ると2~3m後ろに子供たちが、

見えにくそうに並んで立っていました。


大人の私が最前列で見るわけにはいけません!!


広げたマットをどけて、

「君達、見えないでしょ?」

「こっちにおいで?」と子供たちを5人くらい

テープの張った最前列まで連れていってあげました。


すると、子供たちのお母さんから、

「えっ!いいんですか」「ありがとうございます」と。

お礼を言われました目


私は、

「もちろんです。子供たちのパレードですからね」と、

いたって普通のことをしただけです。


するとすぐに、ミッキーのパレードが始まりました。


大歓声。  ←観客の歓声


大音量。  ←ミッキーの車のスピーカー


TAROのブログ

TAROのブログ

TAROのブログ

ゆっくりと走っていましたが、あっと言う間に終わりました。


その後です。

さっきの子たちのお母さんとお父さんが、

再度「ありがとうございました」と、お礼を言われました。



お礼を言われるようなことをしたつもりはありませんが、

ちょっぴり嬉しかった。まったくお礼を求めていませんでしたので…。




なんていいますか、こちらこそ


感謝されたことに感謝しますニコニコ




この、お祭の後に、

妹夫婦の家へお邪魔しました。

テレビで、パレードの録画を見せてもらうと、


ふと、私がミッキーの身長から察するに、

「女の子が入っているんだろうね」と言うと、


「夢のないことを言ったらあかん」と注意されました。


どうやら、アミューズメントとは夢の国のことを

いうのでしょう。勉強になりました。


とても楽しい1日でした。


敦賀は最高!!!

「キャプテンハーロック」や「宇宙戦艦ヤマト」や

「銀河鉄道999」最高ですアップアップ



今日もみんなに感謝の1日です。