今朝、散歩しようと思っていたのですが、
先日の2日間の疲れで体が動かず、
今日は疲れを癒すことに集中しました。
昨日、妹から頂いたシルバニアファミリーの豪邸。
お洒落な洋館
こちらも素敵な洋館です。
立派なものを、ありがとう。
夕方、人形だけ自分たちで買いに行きました。
この家族(4人)で2699円 (トイざらす)
さてさて、机やベッドが欲しいとか言ってくるでしょうね
案外揃えると大変です。
さて
今日は終戦記念日
戦後68年
この間、「はだしのげん」を読む機会があったので少しだけ読んでみましたが、
子供のころは普通に読めたのに、大人になったら読めない読めない。
それは、子供を持つ親になったからだと思います。
家族を亡くして、生き残った家族も栄養不足や病気で死んでいく。
(仲が良かった家族ですら被爆した家族を仲間はずれにするような話も)
第一次世界大戦の開戦のときでも
早期決着できるかと思っていたのに、
毒ガスや機関銃での戦いで苦戦したわけです。
戦国時代の槍や鉄砲や投石の戦いでも嫌なのに、
世界中の政治家も戦争についてもっと考えてほしいと思います。
戦争は大切な人から失っていくものでしょうね。
明日から仕事です。
頑張っていきます