昨日はカーナビの案内でかなり困った自体になって、
愚痴聞いていただいてすみませんでした。
いくら参考にといっても、
参考書の中にウソの内容書いていたら
だめと思いませんか?
メーカーにあまりにもひどすぎるといっても、
交換に応じてもらえなかった。
「販売店の方はなんて言ってますか?」
って聞かれたけど、販売店がウソついて販売したわけでは
ないと思いますよ。
「わが社も地図ソフトの会社のデーターから作ったもので、
地図ソフトの会社のデーターどおりに…うんぬん…かんぬん。」
それ、消費者に関係あるのかい!!って感じでした。
メーカーは、carrozzaのエアナビです。
もう信用がありません!!
↑とかいいつつ毎日お世話になってますが…
9割良くても、1割悪いだけですがね…。
さて話は変わりますが、
6月の篆刻課題、「山花拂面香」
5文字です。5文字は相当難しいです…。
仕事も忙しくてなかなか彫れませんが、
出来ない理由より
出来る方法を考えます。
そして、今晩の夕食は「トンテキ」です。
四日市名物って聞くけど、そんなんどこの都道府県にも
あると思うんですけど、我が家は塩コショウを使って、
軽く照り焼き風に焼いています。
そうそう、プチ情報というかご紹介したい
お店があります。
お付き合いいただいている工務店様から
以前に教えていただいたお店。
何回か家族で行ったのですが、
伊賀にあります「伊藤」です。
そこの伊藤のすき焼きはまだ手が出せませんが、
牛丼なら手が出ます。
伊賀牛って、松阪牛より安くて甘くて美味しい。
ここの牛丼、本当に美味しい。
お持ち帰りのお肉も
すき焼き肉、100g 450円のお肉で上等。
お勧めの超逸品です。
松坂肉は何回か食べたことあるけど、
同じ値段だすなら、間違いなく伊賀牛ですね。
味がぜんぜん違います。