今日は工務店さんのお仕事で、伊賀にやってきました。
伊賀は忍者で有名ですが、
藤堂高虎の名城、伊賀上野城や、松尾芭蕉でも有名です。
1件目のお客様は、
広大な庭をお持ちで、
池まであって、家もおおきく立派な屋敷に蔵に井戸まであります。
お子さんの五月人形も本物の立派なものです。
私も息子の鎧兜をさがしましたので、
この五月人形のレベルはよく分ります。
リフォームしたリビングダイニングはもの凄く素敵でした。
2件目のお客様は
油絵が趣味の方。学校の先生とのこと。
家には大きいケヤキの大黒柱に使っている建材・建具は、
ものの見事としかいいようの無い家でした。
私もこの5年で2500件は見てきていますが、この家は上位
(たぶん10位以内)に入るといってもいいかもしれません。
仕事冥利に尽きます。
さて、少しの時間も営業活動。
これはきっと由緒のある門です。
小学校かな??
ゆっくり散策してみたいものです。
撮った写真が何の建物とかよく分りませんが、
重厚感があっていいものですね。
話は変わりますが、本日!!
筍(たけのこ)をいただきました![]()
本日友人から、筍をいただきました。
わざわざ、遠くから届けて下さいました。
ありがとうございます~![]()
旬の食べ物はとっても嬉しい。
若竹煮が食べたいなぁ。
家内が茹でていましたので写真撮影。
旬物嬉しいです。
↓オマケのコーナーです。
そうそう、この缶コーヒー
この子が誰だかわかりませんが、
なんとなく可愛いので買ってしまいました。←ごめんなさい![]()
甘いカフェオレ。
ちょっとだけ37歳のおじさんに元気をくれました。

私は南野陽子ちゃんとか、浅香唯ちゃん世代だけど、
最近は、新垣結衣ちゃんとか、堀北真希ちゃんが可愛いと思います。
しかしながら結論からいうと、
自分の娘のほうが可愛い
←超
親バカ
「おとうさん、大好き~」を要所要所で使いこなす小悪魔 娘ですが、
いつも、そのひとことのために色々がんばれます。
今日はすごく楽しく・幸せな一日でした。





