元気です! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

3か月も全くブログをアップしていなかったので

友人・知人から「何かあった?」と心配の声・・・

誠に恐縮です。 さぼりあせる

 

いろいろと大変な世の中になっていますが

亀吉、変わりなく過ごしております。

 

 


ここ数ヶ月を振りかえって

 

 

孫たち

 

 

 

″かんた ″& ″げんた ″ 4歳半

 

そして6ヶ月のときの ″たける ″

 

 

 

 

 

わたくし、ヒロじいじ美容院 でびゅ~ ハサミ

 

 

 

 

ブリーチしたところをスマホ

 

 

 

 

 

春、桜満開 桜 

 

自宅近所の芝生広場でのウォーキングはまだ続けています!走る人

 

 

 

 

 

そして ついに

2年3か月ぶり!″夜の街 ″へ!

 

 

 

 

 

コロナ禍で自粛していた「夜の街」

 

まん防解除後の熊本で

県内外から経営者4名の仲間が集まり、飲み会 日本酒

熊本の飲食店経営者の店を ″はしご酒 ″

 

 

 

 

 

久しぶりのバーでは

本格的「アイリッシュコーヒー」に、「ザ・マッカランロックグラス

やっぱ夜の街は “ ちむどんどん ” する!ラブラブ

 

 

 

 

 

 

季節の花はツツジやネモフィラへ

 

 

 

 

 

 

 

息子家族とわが家でBBQ

 

 

 

 

青空が気持ちいい、今の時季

外での食事は最高だ!生ビールバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右

 

 

 

 

 

 

最近、我が市内にある不知火美術館・図書館がリニューアル!

 

 

先日、さっそく立ち寄ってみた。

 

 

 

 

図書館内にはコーヒーチェーン店の「スターバックス」が併設され、コーヒーを飲みながら読書できる「ブック&カフェ」スタイルが採用されたほか、熊本地震の仮設住宅の木材を再利用した「こども絵本の家」が敷地内に新設されている

 

 

館内の落ち着いた雰囲気が グッド!

カフェモカを飲みながら亀吉、ここで研修レポートを作成!

 

 

 

図書館の奥に入ると、新緑がきれいな静かな窓辺カウンターがいくつもあり、調べものをしたり勉強したりするには最高の空間になっている。

 

 

 

 

さて、この春新社会人となった人たちにとっては

さまざまな思いが交錯し始める5月。

 

さらには今、世界は深刻な問題が起こり続けている。

 

そもそも生きていれば

悩みや苦しみがあるのは当たり前。

 

人に裏切られたり、こんなに頑張ったのに報われない

こんなはずじゃなかった・・・など

渦中にいれば自分だけがつらいような気になるが

そんなことは誰にだってあるはず。

自分が思うに、苦しみ八割、楽しいことなど

ほんのちょっとしかないのが人生ではないか。

 

泣いても笑っても、同じように時間は過ぎる。

ならば笑っていたほうが断然おトクと肝に銘じよう。

 

 

 

 

 

 

幸い私は新型コロナウイルスにも感染することなく

無事に過ごしております。

    

 

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。