水 無 月 ・ 6 月 が ス タ ー ト ! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

コロナ禍の緊急事態宣言が解除され

街にも人の賑わいが徐々に戻ってきているようだ。

 

 

今日から6月・水無月がスタート!

 

 

まだ新型コロナウイルス感染症が終息したわけではなく

北九州市では第2波が発生し、再度自粛状態に入った。

 

 

まだまだ油断できない日々が続く日本列島である。

 

 

そんな中、なんとも珍妙な光景だが

テレビニュースで目にしたある居酒屋では

感染防止のためにフェイスシールドをお客様に配布。

 

それで顔を覆っている客の姿は、まるで機動隊員等かと・・・びっくり

 

飲み食いするにはフェイスシールドは邪魔でしかない。

それでも、酒は飲みたし、コロナは怖しのお客の心理と

店側の生き残り策の産物である。

 

 

これから我々は

この新型コロナウイルスと共存していかなければならないのが現実

今の世情をずばり象徴しているともいえよう。

 

 

 

 

 

それにしても倒産や閉店に追い込まれる会社、店舗も

日に日に増している大変に厳しい状況である。

 

 

私たち消費者も感染リスクを正しく怖れ、正しく経済活動をして

街の元気を一日も早く取り戻したい。

 

 

 

ところで先日

わが家にも特別定額給付金支給決定通知書が届いた。

口座にお金が振り込まれましたということのようだ。

 

 

 

 

 

 

 

2歳8か月になるtwinsの孫たちにでも

使ってあげたいと思う。札束

 

 

 

        げんた                         かんた

ボクたちもソーシャルディスタンス!✌

 

 

 

 

例のもう必要なしのアベノマスクとやらは

まだわが家には届いてないが

ここにきてマスクも種類が豊富に出回っている。


 

 

 

 

これからは各社が挙って

夏用マスクの販売競争が激化してきそうだ。ゲホゲホ

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。