2018 あつすぎるぜ、夏
『暑中お見舞い申し上げます』
柳川ひまわり園
ヒマワリの如く明るい光に向かって・・・!
私たちはそれぞれ目指す結果を楽々と、早く手にできればいいけど
そうはいかないのがお互いの人生であり仕事である。
職業人となり 初めて取り組み経験することも多いだろう。
だが、すぐに要領はつかめない。工夫を重ね研鑽に努めても
なかなかうまくいかないのが普通だ。
それなのに、人は往々にして、思うような成果があがらないといって
自分には向いていないのではないか
ほかのことをやったほうがよいのではないか と
独り勝手に心悩ませる。
だけど、自分に向いているかどうかなんて簡単に分かるものではない。
また、向いていなくてもやらなければならない場合もあれば
向いていると思うことをやれない場合もある。
それが現実の姿だ。
だから、いたずらに心を惑わさず
ともかく目の前のことに没入してみよう。
これをやるのも一つの運命!
何らかの意味があるのだと思いを定め
コツコツと懸命に、なすべきことをしていこう。
継続は力になる。決して裏切らない。
これが自然の理であり、成功の鉄則なのだ!
本日は以上です。