今日は10月1日。年始から274日目です。
年末まで残り91日!
10月は「神無月(かんなづき)」とも言いますが
これは全国の神々が出雲大社に集まり
諸国に神がいなくなることから「神無月」なったとされる説があり
出雲国(現在の島根県)では反対に「神在月(かみありづき)」と呼ばれます。
しかし、年に一度神々がこぞって集まり何についての話し合いがもたれるのでしょう?
小耳にしたところによると
人々の運命や誰と誰をくっつけて結婚させようかなど実は「縁結び」について・・・らしいですよ。
ステキ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: じゃあーりませんか。
また、英語で10月はOctober (オクトーバー)。
これはラテン語で「第8の」という意味の“Octo” に由来しているらしいです。
古代ローマ歴では3月が年始であり、3月から数えて8番目という意味なんですね。
つまり、10月は“末ひろがり” の月。
今月もたくさんのお客さまにお越し頂ければと願っています。
▼うちの小さいホテルの玄関にも秋を彩る花々が・・・・♪
▼外の花も元気に咲いてくれています。(^-^)/
天を見上げれば・・・見事なAutumn Blue ~
何をするにしてもいい季節
色んな秋を愉しみましょう♪
晴れ渡る秋空の下
今月も元気にスタートです!!!(^-^)/
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営