誉ヶ丘公園 と 鐙ヶ池 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

鐙ヶ池(あぶみがいけ)と、その北側の森林地帯の

誉ヶ丘公園(ほまれがおかこうえん)。

 

先日アップした萩尾大溜池、そして中池があり

上方にこの鐙ヶ池と3つの池が連なってあります。

 

こちらも宇城市ですが豊野町になります。

といっても松橋町のわが家からは車で15分程度。

 

やはり初めての訪問です。(^_^;)



『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

豊かな自然環境に恵まれた景観資源を有する地域です。

地域住民の方々が公園愛好会をつくり

緑化や清掃などに力を入れられているそうです。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

誉ヶ丘公園には約300本の桜の木があり、花見の時期は花見客で賑わうようです。

 

 

遊歩道も整備されていましたので少し散策してみました。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

時季は桜からツツジです♪  秋の紅葉もいいでしょうね。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

▼ 遊歩道から見下ろすと鐙ヶ池。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

▼ 降りてみます。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

周辺には桟橋が掛けられ散策できます。 風光よく心地いい(^ε^)♪

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

近年はこちらの池も県内有数のブラックバス釣りの名所となっているようです。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


 

ということで、今回ひょんなことから灯台下暗しを知らされた亀吉でした。

 

 

誉ヶ丘公園・鐙ヶ池

宇城市豊野町山崎1695-6

松橋ICから車で5分。

アグリパーク豊野から入ったとこです。

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 


熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営