わ が 人 生 ・ 2 度 目 の 家 づ く り !(4)〈建て方工事〉 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

☆ わが人生2度目の家づくり進行中!

 

 

6月9日 

建て方工事開始

 

 

 

足場が組まれていた。

 

 

 


 

 

6月11日 

上棟

 

 


 

鉄骨を組み外張り断熱通気構造外壁が設置されていた。

 

打ち合わせを重ねていくなかで

DS(ダイナミックストーン)ウォール厚さ25mm、彫りの深さ9mm

フェアストーン柄(クリームホワイト)に決定。

当初重厚なイメージを考えていたがエレガントな雰囲気に変更!

 

 

 

 

最初に建てた家は

子育て世代の家ゆえ「2階建て」であったが

昔から2度目の家は

平屋の家」 と決めていた。

 

 

 

6月13日 

 

 

防護ネットが張り巡らされ完成まで外からは見えにくい

 

 



 

ダイワさん、自社アピールもバッチりですな!

 



 

 

屋根は4.5寸勾配で、陶器製平瓦葺きと一体型の太陽光発電

パネルがのるが、まだこの時点では屋根パネルのみ。

 

 



 

 

 

中は、電気配線工事を行われていた。

 

家の照明は全てLEDで、その数78個 !


 

 

これから木工事へ。

 

 

 

それにしても

雨季の家づくりは、やきもきしますな・・Y(>_<、)Y

 

 

 

 

 

★ 家づくり (1) 〈 解体・一次外構工事 〉
★ 家づくり (2) 〈 地鎮祭 〉

★ 家づくり (3) 〈 H M 選びと基礎工事 〉

 

 

 

 

 



本日はこれまで。