うちの小さいホテルの朝食で使っているお米は
田舎の農家から1年分まとめて仕入れています。
朝食分だけでも年間1200kg(25俵)ほど使いますが
使用の都度、精米はホテル近くのコイン精米機で行ないます。
ところで、この精米機の右側には田んぼが広がっているのですが
ここ小さい嘉島町(人口8千人)は、東海大学の創立者
松前重義氏の出身地でもあります。
その記念館がここ精米機の右の田園風景の中にドーン!
同敷地内には生家もあります。
ハイ、ただそれだけのことです。(;^_^A
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営