FAR | 目指せUSCPA

目指せUSCPA

USCPA合格を目指す社会人の記録

初投稿。

USCPAを受ける上で、色々な人の経験談を参考にさせてもらってので、自分の経験も残したく投稿してみます。

かなり簡単な書き殴りになってしまいますが、備忘録程度に残せればと思ってます。

 

簡単な自己紹介。

20後半。男。外資系企業に勤めてます。

大学の専攻は経済と金融(会計は苦手でした)

TOEIC900点代(英語はネイティブではありませんが、業務で使用しててもクリティカルな支障はない程度。)

 

 

12月に受けたFAR合格しました。

87点と思わぬ高得点。

 

勉強時間(単位取得時間は除く)

9月-12月 210時間(平日2-4時間、休日4-7時間、呑みに出かけたり1日遊んだりしていたこともあったので毎日はできませんでした)

平日の朝は1時間、電車で往復40分勉強できれば、かなり効率的だと感じました。

休日は午前中に3時間(7-10とか)やって、ジムに行き、あとは午後か夜に気が向いた時にやってました。

1日100問を解くとかは集中力が続かずできませんでした。

(どちらかというと、間違えた問題の論点を確認したり、教科書に書き込んで理解する事に努めてた気がします。)

 

TACの授業を一通りみたあと、厳選問題集を1周。

その後Beckerの問題をOnlineで何度も回す。(苦手なところは5回くらいやった気がする)

11月の後半にBeckerのFinal Reviewを解く。(68%)

政府会計、Business ConsolidationのNCIは1週間ほったらかすと細かいところがわからなくなるので、最後の方は頻度をあげてこの2つの分野はちょくちょく確認してました。

 

試験前日にFinal Reviewを解く。(70%)

AICPAの過去問は解いてません。SimulationもFinal ReviewとTACの講義を受けて、どんな問題が出るのか確認しただけで対策はしてませんでした。(できる余裕がありませんでした。)

 

当日は午後から試験だったので、休みをもらいゆっくり寝て、最後に確認をして試験会場に向かいました。

 

Testlet1: 8割自信あり

Testlet2: 7割ほどに下がる(ちらほら難しい問題が増えました)

ここで5分休憩

Testlet3: 6割しか自信がない(めちゃくちゃ難しく感じて50分はかけてしまいました)

Simulation: Becker Final Reviewより遥かに難しい。さっぱりわからないという事はなかったので全部埋めれましたが75%程度かなーという感覚。

 

4時間みっちり使ってしまい、集中したせいか頭も痛く落胆して帰りました。

 

そんな手応えだったので正直結果に驚きました。おそらく受かってても75-78くらいで、実際は72点だな笑って考えてました。

 

なにはともあれ、次はBECです。経済、ITは得意ですが、Corporate Governanceが大の苦手です。。頑張ります!