空飛ぶクルマステーションメインな日

今日のイベントに載ってなかったけどわざわざ会場西ゲートより更に西の果てまで行ってみた

確かにデモフライトはありませんでした残念


対岸の街並みも拝める

空飛ぶクルマ待機場



この待機空飛ぶクルマ見て3日前空き枠で予約取った「未来の都市」パビリオン見学して



今度は西のはてから東へ歩いて予約の「空飛ぶクルマステーション」へ
何と知らんかった
予約組は中に座って写真撮ってもらえる



疑似フライト体験
飛行機に自分の描いたイラスト屋色を付けたのが実際この影像に出てくるのも面白い
空飛ぶクルマステーションは良かったわ〜面白かった

暑い
西へ東へまた西へなど兎に角歩いた
何なら大屋根リング1周してる
何も食べてない朝も昼も
脱水で死ぬかと思った(水分補給は定期的にしていたも汗と運動量?に水分と電解質が追いつかなかった
SPY×FAMILYのキッチンカー
ロイド様のソーダ(ココナッツソーダ)にて生き返る
シークレット缶バッチもらえる
後ほど新幹線内でみたら
ありがとうワンコで嬉しいわ
序に土産にも手を出す


入場して直ぐは公式お土産屋へ
隣のクロネコに移り送る手配
予約のウズベキスタンへ
屋上のアナタはどこどこの出身の木材ですよが面白かっわ

歩数  滞在時間5時間で19068歩

明日腰の回復見込めずなくらい折れそうなくらい痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い

しかしお一人様デビュー無事に楽しく行ってこれた
やはり万博は人生の糧