今回は今更ですが久しぶりに高校受験

振り返りを書いてみようと思います。

 

 

2021年12月、中学3年二学期の

期末テストで5教科489点という

結果を残し、気を良くした息子。

かなり自惚れ自信になったようです。

 

 

息子本人曰く

『ガラスのハートで褒められて伸びるタイプ』

なので、冬休みも頑張ろうという気に

なっていました。

 

 

年明けの1月に実力テストと学年末テストが

控えていましたが、やはり冬休みは高校受験

対策をしなければなりません。

 

 

塾に通っていなかったので

主な勉強方法は、学校教科書、問題集

及び資料集、そしてノートと配布プリント。

 

 

教科書や資料集を使った勉強方法では

『本文を読まない日』を決めて

その日はページの端に書いてある

図やグラフの説明等、普段目に入らない

小さな字しか読まない、ということもしました。

 

 

市販の問題集は府立高校入試過去問題集と

私立併願校の過去問題集しか購入していない

ので、ネット上にある問題集を活用しました。

 

 

【中学英語 問題】などで検索し

パソコン画面上の問題を見ながら

答えを紙に書くという方法でした。

 

 

問題を印刷することなく、答えを書く際も

設問の『(1)』や『①』という区分表記も

一切書かず、答えのみしか書かない方法で

少しでも時短するよう心掛けていました。

 

 

私立高校入試まで約2か月、そして

大阪府立高校入試まで約3か月のこの時期

他の受験生の皆さんに抜かれたとしても

何とか合格圏内に残ることしか考えて

いなかったと思います。

 

 

この時期、更なる高みを目指すのか

それとも現状を維持するのかで

勉強方法も変わりそうです。

 

 

『そんなことはわかっている。』

とお叱りを受けそうですが。m(__)m

 

 

今回も最後までお読みいただき

本当にありがとうございます。

 

 

2024年の春

受験生の皆様、ご家族の皆様に

桜が咲きますように。