おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございますラブラブ




今日のお弁当は栗ご飯



自分弁当





栗ご飯

豆腐入りつくね

ネギ入り卵焼き

大根、人参、さつま揚げの煮物

ほうれん草とパプリカの胡麻和え





娘と父のおうち弁当







先日、直売所で500g300円!で

売ってた栗🌰


傷まないうちに栗ご飯です。





剥くの面倒だなぁとインスタ見てたら

茹でる方法発見。

冷凍する方法は上手くいかなかったので

今年は茹でてみました。




栗の2/3周に切り込み入れたら




フライパンで熱湯2分くらい茹でて







茹でるとこのくらい開きます。





手で剥いてみると






切り込みが

ちゃんと渋皮まで届いてる栗は

鬼皮に渋皮くっついて

簡単に剥けました!








大きめ柑橘類の

皮と筋を剥いてるくらいの手間。




30個くらい入ってて

2個虫食いでしたが

茹でてから30分程度で剥けました!




冷めると剥きづらくなるらしいので

私はずっと弱火つけたまま。




かなり熱いので火傷には要注意炎





今日もいい日でありますようにラブラブ