ざっくり収納コンサルタント

田中美帆です。

 

 

今日は次女ちゃんの8歳誕生日クラッカー

 

  ハッピーバースデーカード

 

今年は珍しく日曜日が誕生日爆  笑

平日の年は週末に誕生会を開きます。

 

 

今年は誕生日当日に家族でお祝いできるね音譜

 

ルンルン気分でしたがビックリマーク

 

 

 

なんと旦那まさかの仕事ゲロー

それもお泊りコースゲロー

 

 

旦那もまさかの次女ちゃん誕生日に

お泊りコースになるとは思わず発狂する笑い泣き


 

 

私は仕事になったと聞いたとき

えっ。本当??

今年は日曜日だから家族でお祝いできると

思っていたんだけど…

次女ちゃんも今年は家族全員でお祝いできる音譜

って喜んでたのに・・・。

 

とショック受けてました…。

 

 

でもね

 

 

毎年誕生日会は夕飯時にやるって決まってたけど

夜にやらなくてもいいんじゃない??

と発想を変えてみました。

 

 

旦那は夕方からお泊りコースのお仕事。

おやつの時間まで家にいれるなら、

今年はおやつの時間に誕生日会を開けばいいじゃん音譜

 

 

おやつの時間ならケーキも家族全員いるし

旦那も誕生会は一緒にお祝いしたいという願いも

家族全員で祝ってほしいといってた次女ちゃんの願いも叶うし音譜

 


発想を変えることで私も家族もハッピーにラブラブ

 

 

 

なんで夜に誕生日会を開くって決めたんだっけ?

と考えたときに

 

誕生日会=夜

 

無意識に決めつけたんだと気づきました。

 

 

私たちみたいに無意識にルールを

決めているご家族もいます。

 

 

例えば大掃除は年末にやる!

とか

 

大掃除は本当に年末にやる必要ある?

分割してもいいじゃない?

年末じゃなくてもいいじゃない?

 

 

無意識ルールに圧迫されてない?

 

 

実は整理収納はモノだけではなく

思考の整理、心の整理にも役に立ちます音譜

 
部屋だけではなく心もラクになりたい方は
ご相談ください☆