沈黙:Ryo
先日のインターネットのニュースで、オレの大好きな俳優、スティーブン・セガールのセクハラの記事が載っていた。
タイトルはこうだ・・・
セガール、訴えられた!
“チン黙”できず
スポーツ新聞って、結構ハイセンスだよな。。。
J-SLASH Ryo
Re:そんな事は分かっていると思った件:Ryo
ミス メリーゴーランドさん:いや、遊び半分に近い感覚で銃を向けるらしよ。 恐るべし!
KEYさん:オレも一瞬 猛烈に受けました。(笑)
RICAさん:取り上げてしまえるのなら、それが一番安全だよね。
ケイコッチさん:大声を出すと撃たれますぜ!(笑)
皆さん、コメントありがとうございました!
J-SLASH Ryo
そんな事は分かっていると思った件:Ryo
「ブラジリアン柔術」とは、相手を無力化する事に重点をおいた格闘術である。
なので、もともとは「護身術」としての側面も持つ。
で、こんな本を買ってみた。
ホイス・グレーシー著:セルフディフェンス・テクニック
その中に「車から降り際、ピストルを突きつけられる。 これはブラジルでは日常の光景だ。」って感じの事が書いてあり、その状況への対処法も詳しく説明している。
~以下、抜粋~
「ブラジリアン柔術と言えども、
高速で放たれる弾丸に対抗できるようなテクニックは存在しない。」
・・・そりゃぁ そうだろう!!(笑)
ホイス氏の名誉のために書き加えておきますが、上記の文章の後には、
「相手を怒らせず銃を取り上げるための方法」がちゃんと説明されております。
J-SLASH Ryo
Re:潜在意識:Ryo
KEYさん:そうであってくれると嬉しいね!
kamekoさん:そうだね! ちなみに風邪っぴきの夜をすごしました。。。(笑)
コメントありがとうございました!
J-SLASH Ryo
潜在意識:Ryo
と言うのかな?
人間の記憶力ってビックリしますね。
十年以上昔・・・アニキとJ-SLASH初代ドラマーのHIROとオレの三人で、ロカビリーのバンドを組み、精力的に活動していた。
で、何故かは知らないが、当時 日本でロカビリーが一番熱い地方は富山県だった。
東京に出てきた後も富山県にはよく出向いて演奏し、いつの間にか友達(みんなミュージシャン)もできた。
みんな本当にいい奴やいい人ばかりで、今でもいい思い出だ。
んで、昨日 夢を見たのだ。
富山のミュージシャンたちと一緒にセッションをしている夢だった。
思えば明日4月1日はその中でも特に仲が良かった「通称:ハラボー」って男の12回目? の命日だ。
人間の潜在意識ってちゃんと覚えているもんなんですね・・・。
明日は彼の事を思い出しながら、焼酎でも飲むとしよう!!
J-SLASH Ryo
なるほど! :Hachidai
あの曲はこれか!
http://www.youtube.com/watch?v=kWUBGkgXftw
納得!!
yukichinさん、情報提供ありがとう!
RICAさんと、ひよこさんは意地悪だな・笑
この曲を俺が歌えるわけないし、もし歌ったとしたら
「超キモイ!!」
とか言われるのが関の山だしね・笑
なによりも俺自信が一番気色悪い・笑