アジアオープン:Ryo | J-SLASHのたかがRock'n Roll

アジアオープン:Ryo

4年ぶりの減量をし、最軽量級(ルースター級)でエントリーした
ワタシ。
階級別はエントリー数が少なく2試合のみ。
パスして抑え込んでの一回戦はポイント 5-0 で判定勝ち。...




決勝となる二回戦は同門のエグチさんと対戦。
2アドバンで勝利。
ワタシとエグチさんで12ポイントのチームポイントをゲット!
同門対決の複雑な感情はあるものの、エグチさんとともにパラエス
トラのチーム優勝に貢献できて嬉しかった!!



J-SLASHのたかがRock'n Roll



そして・・・無差別級にもエントリーしていたのだが、ワタシは最
軽量級なのでチーム事情により出場は出来ないと勝手に決めつけて
いた。
が、その矢先に呼び出しのアナウンスが!

大急ぎで計量ブースへ向かい、計量ナシの道着チェックのみ(無差
別級なので)を済ませて試合場のマットへ向かう。
その刹那、スタンバイしている面々(ワタシ以外の主な三名)を見
て ワタシは愕然とした・・・。

※ちなみに、先ほど調べたのだが「ワタシ以外の主な三名」は「ミ
ディアムヘビー級(88.3Kg以下) × 一人」「スーパーヘビー級(100.5kg以下) × 二人」のようだ。
なお、ワタシがエントリーした「ルースター級」は57.5Kg以
下級でござる・・・。




~以下、(ワタシの心理面を加算した)対戦相手との勝率分析結果


・顔のデカさ = ワタシの1.5倍
・首の太さ = ワタシの2倍
・腕の太さ  = ワタシの2倍(道着を来ているので実際は見えていない)
・胸板     = ワタシの3倍(道着を来ているので実際は見えていない)
・腹囲     = ワタシの3倍(道着を来ているので実際は見えていない)
・足の太さ = ワタシの4倍(ワタシの足はルパン)
・年齢    = みんなオッサン


    ワタシの分析結果 = 勝率0%(ピーン!)


~以下、ワタシの独り言(心の中の)~

・・・死ぬ?
ワタシ死ぬ??



その時、ワタシの応援に来た 兄・ハチダイさんがアリーナからワタシに声を掛ける。

「リョウ、自分の柔術をやれ!!」
「思い切って行け!!!!!!!」


~以下、ワタシの独り言(心の中の)~

・・・逝っちゃってイイんすか・・・?




そんな素晴らしいやりとりがあった後、呆然と試合を眺めているワ
タシに対戦相手になるかも知れないワタシより20cm近くデカい
(ワタシの心理をプラス)外人さんが話しかけてきた。

~外人さんスピーキング ジャパニーズ アット ザット タイム~

「オ~ゥ、イェ~イ! ジュードーマン!!」

どうやら同じパラエストラの支部の人の投げっぷりを見てはしゃい
でいる様子だ・・・。



~以下、ワタシの独り言(心の中の)~

フッ・・・余裕かましやがって。
しかし・・コイツは気のいい奴そうだ!
コイツが相手ならば壊される事は無さそうだ!!

と、思っていたのだが 対戦相手は違う人になった・・・。




まともに対峙しては圧倒的パワーの前に砕け散るであろうと判断し
たワタシ。
しかし・・・

「勝率0%でも諦めない。それが北斗の男だ!!」

と、サル並みの頭をフル回転させ、慣れないベリンボロを敢行した
。(大した戦略ではない。ハッキリ言って・・・)


失敗だった・・・。
ものの見事に失敗した・・・。

重かった・・・。
とにかく重かった・・・。






「どんな敵であれ、目の前の敵を倒す!」

デカい相手に命がけで対峙し、勝利を手にした中井先生に憧れ 先生の弟子(ただのパラエストラ会員)になったのだが・・・。
やはりワタシはワタシであった。。。




しかし、柔術の神様はワタシを見捨ててはいなかった!!!

無差別級にエントリーした人数は7名・・・。



一回戦で敗退していたハズのワタシの初戦は、なんと二回戦(扱い
)だったのだ!!

銅メダルゲ~~~ット!


J-SLASHのたかがRock'n Roll




ちなみに・・・ここは笑うところですよ!!!





                        Ryo