大変な一日だった。。。:Ryo
昨日の夜中から先ほどまでにかけて、我が家の猫 シルベスターのテンカンの発作が強力だった。
二時間~三時間おきに凄まじい痙攣に襲われるのだ。
正直、可哀相で見ていられない。
病院で貰ってきた「抗テンカン剤」と「精神安定剤」の併用で今のところは落ち着いてきたのだが。。。
ところで、我が家にはシルベスターが発作を起こした時用に買ってあるケージがある。
そのケージの内部の壁の部分には、発泡スチロール状のものを貼ってやりフワフワの状態にしてある。
なので、発作を連発するときなどは、そのケージに入れぱなしだ。
そうしないと発作の時に、当たりかまわずぶつかってしまうので危険極まりないのだ。
家の中にテーブルやイスですら危険だからね。。。
ちなみに、そのケージには名前がある。
通称名:ブックのテンカンの巣
シルベスターのエリアはの名称には、すべて「巣」が用いられる。
例えば、今は使わせていない、ちょっと高いところにある巣は・・・
名称:ブックの身を隠・巣(※「みをかくす」と読む!!)
一時期彼がハマっていた玄関のクツばこは・・・
名称:ブックの臨時の身を隠・巣
さらに、滅多に入らないタンスの裏・・・
名称:ブックのさらに身を隠・巣
今現在、彼が使用しているソフト素材のネコ用ハウスは・・・
名称:ブクの黄色い家
「家」なので、コレまでとはちょっと趣向が変わってしまったが。。。
命名者は兄であるHachidaiだ。
ちなみに「ブック」とか「ブク」と言うのはシルベスターのアダ名だ。
アダ名の由来は、食いすぎて「ブクブク」と太ってきたことからである。
今は疲れてグッタリと、死んだように眠っている。
このまま発作がおさまってくれればいいのだが。。。
あっ!!
明日はライブです。
北浦和のAYERS(エアーズ)でやります。
ライブハウス主催の「Hard Rock Night」に出るので、オレ達J-SLASH以外にも他にバンドさんが出演します。
う~ん、このまま発作がおさまってくれないと、明日は「ノドが枯れ枯れ」になってしまう。。。
J-SLASH Ryo