京都事務所のチワワです。

 

昨日の西田議員は、税理士の会であるTKC近畿京滋会の第32回秋季大会および懇親会に出席し、挨拶をさせていただきました。

 

今回の秋季大会では、特別講演としてテレビなどでも著名な経済評論家・髙橋洋一先生が講師として登壇され、西田議員も高橋先生のご講演を拝聴されておられました。

 

西田議員は挨拶の中で、会計の重要性について強調されました。髙橋先生の講演や質疑応答の中でも「なぜ官僚には簿記会計の考え方を理解している人が少ないのか」という点が指摘されましたが、西田議員も同様に、簿記会計は極めて重要な考え方であると述べられました。

 

西田議員自身が税理士であることから、会計的思考の重要性を理解しているものの、政治家や官僚の中ではこの視点を持つ人が極めて少ないのが現状です。今後も引き続き、簿記会計の重要性について訴えていく決意を示されました。

 

【最新動画はこちらから】

自民党総裁選 高市さん出馬表明!積極財政による経済成長こそ日本再生の唯一の道!(西田昌司ビデオレター 令和7年9月19日)

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆予約受付中☆

 

リターントゥジャパン

京都事務所のチワワです。
 

本日は西田昌司チャンネルの最新動画について紹介いたします。

加藤財務大臣の小泉氏支援は財務省の高市潰しか?総裁選の勝利のためには党員票での圧勝しかない!(西田昌司ビデオレター 令和7年9月17日)

 

今回の動画で西田議員は、加藤勝信財務大臣が自民党総裁選において小泉進次郎氏陣営の選対本部長に就任予定と報じられた件について言及しました。加藤氏は安倍派と深い関係を持ちながらも、財務大臣を経験し財務省との繋がりも強い人物です。

西田議員は、財務省が小泉進次郎氏を後押ししている可能性をがあると述べました。財務省は小泉純一郎政権以来、緊縮財政路線を支えてきましたが、西田議員は「必要に応じ国債を発行できる」と強調し、マクロ経済全体を踏まえた柔軟な政策の必要性を訴え、財務省主導の誤った財政観に立ち向かう姿勢を明確に示しました。

また、加藤氏の参入で小泉陣営が勢いづく可能性がある中、高市早苗氏が勝利するためには「党員投票で一回目から過半数を獲得することが決定的に重要だ」と力強く訴えました。

 

詳細はぜひ動画をご覧ください。

 

【動画はこちらから】

加藤財務大臣の小泉氏支援は財務省の高市潰しか?総裁選の勝利のためには党員票での圧勝しかない!(西田昌司ビデオレター 令和7年9月17日)

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆予約受付中☆

 

リターントゥジャパン

京都事務所のチワワです。

 

今回は「週刊西田」の動画をご紹介いたします。


「国際問題評論家の石平氏登場!中国政府に制裁を受けた理由とは?日本を愛するが故に憤る日本の自虐史観」西田昌司×石平 愛国対談 VOL.1

 

先週から「西田ビジョン」では、国際問題評論家として長年活動され、今夏の参議院選挙で初当選された石平議員を迎えての対談をお届けしています。

冒頭で西田議員は、石平氏が中国政府から制裁を受けたニュースに触れました。中国政府は、石平氏が台湾や香港、歴史問題について長年発言してきたことを理由に、入国禁止や財産凍結を発表しました。しかし石平氏は「凍結される財産は一切なく、単なる嫌がらせに過ぎない」と冷静に語ります。これまで中国が反応しなかったのは民間人だったからであり、国会議員となったことで影響力を持つ存在になり、標的にされたと分析しました。

続いて議論は日本の自虐史観に移ります。石平氏は来日後、日本の歴史教育や書籍に触れる中で「近代史は日本が全て悪い」という偏った記述ばかりに強い違和感を抱いたと語りました。戦後知識人が東京裁判史観を無批判に受け入れ、自国の歴史を歪めて伝えてきた結果、国民の誇りや愛国心が失われたと指摘します。さらに、中国ですら1980年代には反日教育がなく、日本から学ぼうという雰囲気があったことを引き合いに出し、日本の戦後教育の異常さを強調しました。

西田議員も同調し、東京裁判を無批判に受け入れ続けた戦後日本の弱さを指摘。両氏は「国民が正しい歴史認識を取り戻すことこそ、日本再生の鍵だ」と語り合いました。

対談の続きは本日中に公開予定です。ぜひご覧ください。

 

【動画はこちらから】

「国際問題評論家の石平氏登場!中国政府に制裁を受けた理由とは?日本を愛するが故に憤る日本の自虐史観」西田昌司×石平 愛国対談 VOL.1

 

【西田昌司チャンネルもごらんください】

高市総裁誕生で日本を取り戻す!党員投票での圧倒的勝利が必要です!皆様のご支援をお願いします!(西田昌司ビデオレター 令和7年9月15日)

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆予約受付中☆

 

リターントゥジャパン