皆さんパールのネックレスは特に箪笥の肥やしで、冠婚葬祭の時だけ使う人がほとんどでは?

第1回目
母からもらった物を含め使わない連がありませんか?
崩してこんなネックレスを作ってみました。
{B0D96770-F4AE-4BFC-8F40-8DB406B5A1C4:01}

大きさ違いを強調して、80.100㎝を二本作りました。

今トレンドのロングですが、どこも同じ大きさのストレート。

それでは動きがでません。シンプルでもオシャレに差をつけるにはこんなデザインもオススメ!!
{83AF6B73-7D55-46E5-95EA-8E923497193B:01}
こんな風に巻いて三連に‼️
カジュアルなパールのコーディネート


{82785284-3A96-476A-9A57-1D6FA2CF332F:01}


そしてなんと4連に!首元が一挙にゴージャス

{C9613D80-17B1-4D48-AEBD-0D5E20AA70CA:01}
いかがですが?
二本のロングネックレスも仕立て方次第でこんなに変わります。
ストレートのロングネックレスではこうはいきませんよあせる

箪笥の肥やしを直して毎日パールを楽しんでほしいです。

もちろん普段着にあいますよ!!
ジュエリーがオシャレだと、普段着が
大人のスタイリッシュな女性に変身

第2回目もお楽しみにラブラブ

ジュエリーライフコーディネーターshiho
ホームページご覧ください。