Laputaのakiさんが亡くなりました
Laputaは90年代に人気を博したビジュアル系バンドでした
もちろんお名前は知っていましたがLaputaは通ってきてませんでした
ツイッター、現Xを見ると彼の訃報にいろんな方が信じられないって言う感想が
愛されたミュージシャンだったと思う
これを機にLaputaを聴いてみる
今年は本当にミュージシャンの訃報が多い
白田RUDEE一秀
彼を知ったのはGRAND SLAM
GLAND SLAMは44MAGNUMのBANさんが44解散後に結成したバンドで知りました
でも、GLAND SLAMの前にRAJAS、presenceという有名なバンドに所属
晩年はMAKE UPのNoB、ANIMETAL、CANTAのMASAKI、ex.SEX MACHINEGUNSのJOE、D.T.Rの清水賢治とDAIDA LAIDAを結成
また、LADIES ROOMのGeorge、ex.SEX MACHINEGUNSのHIMAWARI、hide with spread beaverのDIEらとSEXXXXとして活動
RUDDEさんのときも多くのミュージシャンがツイートし、葬儀には多くの人が集まっていました
DER ZIBETのISSAYさん
DER ZIBETがビジュアル系に入るからわからないがビジュアル系に影響をあたえたのは間違いない
ISSAYは44MAGNUMのJIMMYさんとφとして活動したり、X JAPANのHEATHさんと Lynxとして活動しました
ISSAYさんは交通事故でした
惜しい方を不運な事故で亡くなりました
今年1番報道されたのは坂本龍一さんだろう
YMOとして有名ですがソロでも有名
俳優としても出演した戦場のメリークリスマスの曲は大ヒット
ウラBTTBのenegy flowはCMソングとなり、インストとはして異例の大ヒット
日本を飛び越え、世界のサカモトでした
同じくYMOの高橋幸宏さん
YMOの代表曲ライディーンの作曲者としても知られる
YMOに他にもサディスティックミカバンドでも有名
sumika黒田さん
まだ若いし、最近までテレビに出てたのに急死
本当に驚いた
まだ現実を受け止め切れないが3人のsumikaも応援していきたい
黒崎真音さん
数多くのアニメソングを歌っていることで有名
自分は薄桜鬼の黎明で知りました
他の活動としてALTIMAとして活動
また、神田沙也加とALICesとして活動
相方の神田が亡くなった時も活動を続けていくって言ってたような
だから黒崎さんも亡くなったのはショックだった
空想委員会 三浦隆一さん
空想委員会の中心人物
空想委員会の曲大好きでした
三浦さんの死により空想委員会も解散します
BOWWOWの新見俊宏さん
BOWWOWもちろん知ってるけど実は通ってない
新見さんが亡くなった時も多くのミュージシャンが追悼ツイートしてた
Hi-STANDARDの恒岡章さん
難波さん、横山さんとHi-STANDARDとして一世風靡
活動休止後はチャットモンチーなどのサポートを
ハイスタ活動再開
誰もが待っていた
みんな興奮した
復活したハイスタ、これからも3人で活動していくと思いきや
ただ2人は恒岡さん亡き後もハイスタを続けて行くことを発表
今年は本当にミュージシャンの訃報を聞く年でした