今日は都立水商について書きます


学園ものですが、教師の視点からも生徒の視点からも描かれています



前例にない水商売を教える学校


フーゾク科

ソープ、イメクラなども作品では触れてる

(小田真理、赤木良子、江頭いずみなど)



ホステス科

修学旅行ですすきのへ

北海道ではキャバクラをニュークラといいます

(山口麗羅、長沢三葉など)



マネージャー科

裏方も大事

(長沢大地、大井川準など)



ホスト科

ホストブームもありましたよね

(田畑春人、七瀬至など)



ゲイバー科

LGBTの自由を認める現代には大事

(須賀鉄平など)




教師もでてきます


主人公 田辺圭介


この人の子どものために一生懸命な姿に影響された


GTOの鬼塚でもなく、ごくせんのヤンクミでもなく、この人に憧れた








好きなシーン


いつも涙でる



一生懸命なんだけどどこか頼りなく

右往左往してるけど


信念はもってる



俺もこういう人になりたい



上司も憧れる





こんな上司のもとで働きたい



この校長は


責任は私がとるから、自由にやりなさい



カッコいい




現実は

俺のいうことを聞け、責任はお前がとれ




生徒たちも前向きだし、前に進んでるのがよくわかる


大好きな漫画



続編があるみたいだがまだ読んだことないから集めよう