夏休み 連休10日間が終わり 仕事開始へ | okayanのブログ

okayanのブログ

okayanです。
好きなコトモノ→ボカロ@かをる★/
FMニライ ひる☆オリ→タイフーンfm オリジンちゃんぷるー/水曜どうでしょう
PEN E-P3/クルマ/D1/SuperGT/S耐/サーキット/空港/沖縄/北海道/
ボウリング/DIME/オートスポーツ/Hot-Version/V-OPT/
ペンギン/ドラマ


今年の連休

8日目〜9日目〜10日目と

雨降りにコロナと

おうち時間も

後半はダラダラと

過ごす事になりました。


で、今日から仕事。

昨夜は、

仕事と気候変動と脱炭素を

考え過ぎて

熟睡できませんでした。


気候変動(温暖化)が及ぼす

豪雨や熱波など

どれだけの日本人が

自分の事と捉えているのでしょうか?

関心を以っているのでしょうか?

真剣に考えているのでしょうか?


まだまだ他人事で

危機感はないのでは?


でも、

2000年、2010年、2020年、2021年と

日本での気候変動(温暖化)が及ぼす

豪雨、豪雪、台風、竜巻の

発生頻度が増加している事、

それに伴う、災害が発生している事は

皆さんも感じている事と思います。


コロナ禍ではありますが

どうしたらもっと

気候変動に対する

活動、取り組みを

推進できるのでしょうか?


2030年まで、あと9年。

残された時間は長いようで

あっという間です。

脱炭素の経済活動、

10年間での技術の進歩。


気候変動(温暖化)を

これ以上、悪化させない為に

未来の子供たちに

少しでも住みやすい

地球を残す為に。