掛かりが浅い日は諦めればいいだけの事 | なにがし空間記憶

なにがし空間記憶

ルアーフィッシング、主にエリアトラウトやアジングについての釣行記録です。


時期:2018年2月下旬 
場所:関東 家から5分のエリア
天候:曇り
気温:4℃位
水温:水温多分10度位
水質:マッディ寄りのスティン 湧き水 
水深:最深部2メートル
風速:~3メートル


さて、懲りもせず近所のエリアへ足を運びます

 

しかし朝6時半にセットした爆音目覚ましにも気付かず寝過ごしてしまい昼からとなりました

 

お客は5~6人で最近にしては少ないですねえ

 

第1投目はルーパープラスっていうのかな? 

 

この間釣れたスプーンはルーパーだと思ってたらプラスってのが付いてました

 

ルーパーって1.7gと2.1gだけみたいだけど肉厚で2gのルーパープラスってのがありまして

 

全体的に光沢系が燻してあったりちょっと凝ってるので2~3枚買い足しました

 

鈍い光沢系がハマる場面ってありますからね

 

青銀裏黒系などキャストしてみたんですがかすらず…

 

ノアjrもだめ、8ティンもだめ…

 

クランクにもこれと言って反応がありません

 

こりゃ本当にだめだぞ…よっしゃこの間良かった左岸に入り直そう

 

しかし水の色が悪いなあ

 

手前はクリアなんだけど岸から1メートル沖合でボトムが見えませんよ

 

左岸に移って取りあえずパイロットクランクのクーガfmrクリアをキャストするも1度当たったきり

 

そこで頭をよぎったのは…草餅みたいなクランク

 

イーグルプレーヤーMR…ってミディアムランナーだったのか、シャロークランクと思ってたな

 

今現物を見てみたらMRと書いてありました

 

ずっと前に拾ったんですけどね、使った事がなくて

 

緑というかオリーブ系のクランクがこれしかないなあと思ってそれをキャスト

 

これがアタリ

 

左岸は少しハッチがありライズも起こっている状況

 

ロッド立て気味のスローリトリーブで食った

 

よかったあ…

 

連チャンもあったのですがスグバレもあり…

 

食い気のある小さい群れが来たら2尾、用心深いのが食って掛かりが浅くバラシ、って感じ

 

モカにも反応が薄かったんですがほとんどイーグルプレーヤー

 

モカSSシャーベットによる貴重な1尾

 

15時頃までに9本位だったかな

 

あまりにも掛けてすぐに外れるので今日は完全に掛けに行きました

 

フロロ2LB切れるなよと、巻き合わせに加えて30センチほどロッドをビッと煽り掛けに行きます

 

もしくはギューンとスウィープ

 

しかしあまり効果はありませんでした

 

反応が悪くなったので日陰が出来る場所へ移動

 

ヘチ寄りから2連チャン

 

冬の風下はアタリ外れあるけれど今はアタリでした

 

いや、全体的に外れなんだけどね…

 

そして中心部からもう一尾追加

 

食った

 

グッドファイト

 

そしてライズは増えるもカスリばかりに

 

まあ、かするだけ良いですよ

 

思い切り掛けに行きますが掛かるアタリではありませんでした


しかし対岸に居る背の高いお兄さん、1本しか釣れてないや

 

こういう日はその場所に精通してないと1日で10本も難しい日と感じるだろうな

 

フライの二人はポツポツ上げてるけれどもう一人の常連ルアーマンも5~6本しか取れていません


最後の一時間は左のワンドへ

 

合間にスプーンも投げてきたんですがオリーブ系の立ち泳ぎにカツコツ

 

ティーサーフェス1.2gのオリーブのみに反応がありティーロールにはない

 

最近良かったハイバースト1.3gの立ち泳ぎも今日は駄目でした

 

クランクメインで粘っているとグンと重くなって

 

食った

 

ジィィィィ ギギィィィー

 

ああ、ヤシオかあ

 

10メートル位走られては寄せまた走られては寄せ…

 

捕って食わねえから早く寄ってくれよ…

 

何にしても一つしかないイーグルプレーヤーがラインブレイクしなくて良かったです


その後アタるも掛からない状況が続き

 

今日はスプーンで一本も取れてないのを思い出しまして8ティン09サクラ裏こげ茶を投入

 

3投目で…食った

 

気持ちいいぞ

 

バレる気がしませんでした

 

写真を撮る時に時間を見たら16時58分…

ここで終了としました

 

この間と同じ14本ですがヘビーでしたねえ

 

手元ばらしは4尾で掛からないとかすぐバレやフック折れは含まれて居ません


さて、今日の様な掛からないバレやすい日があると

 

ロッドがもっと柔らかければ捕れたとか

 

ラインがどうとか考えがちなんですけどね

 

今日の大半を占めたイーグルプレーヤーですがフックが無くなってたのが1回

 

7番細軸を入れたのですがいつの間にか折れまして

 

大きめの6番もあれ?折れてる…となって3回位替えたんですよ

今日はね、そういう日だったんだ

 

なんせもうかなり使いこんだブランク5917と5915

 

自分にとってこれよりマッチするロッドはもうないのですから

 

柔らかいロッドを使ったら使ったで今度は掛けに行けないとかね

 

柔らかいのはノされたらそれで終わりだし

 

だからこんな日はしょうがないんだとスパッと諦めた方が良いのであります


アジング行きたいなあ…

 

 

 

タックル1 アジング&エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:クレハシーガーフロロリミテッド1.5LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:マグナムクラフト LGLX5915 5.9フィート
ティップ:チタン13.5センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト8個 4-4-4.5-5-5.5-10(KL)-16(KL)-25(KL-H)

 

タックル2 アジング&エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:ダイワ プレッソタイプF 2lb
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:マグナムクラフト AJX5917(2) 5.9フィート
ティップ:チタン13.5センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト8個 4.5-4.5-4.5-5-5.5(K)-10(KL)-16(KL)-25(KL-H)