デジ巻き→ズル引き→早巻きでハメた | なにがし空間記憶

なにがし空間記憶

ルアーフィッシング、主にエリアトラウトやアジングについての釣行記録です。

時期:2017年4月上旬
場所:関東 家から5分のエリア
天候:曇り時々晴れ
気温:10℃位
水温:水温多分11ー3度位
水質:マッディよりのスティン 湧き水
水深:最深部2メートル
風速:2~4メートル 風が回っている


今日は家から5分のエリアへ 途中抜けて髪を切りに行きます 11時半に予約しましたので11時15分には出ようと思います
近所で所要がある時はこの釣り場はすごく便利

朝はスプーンメインでしたが渋かったですね

 

ざっとダイジェストで・・・

 

パルオレ金15 カウント4 1本目
パル15ブラウン 3本
ハイバ13ブラウン 3本
ハイバ13カラシ ロスト 泣
クローザー08うすピンク1

 

10時半までスプーン カウント4で釣れたのが多かったです
場所も池一周転々としながらエステルタックル1本です

 

カラシを切られました…

エステルはナイロンリーダー2.5lbを20センチ付けているのですがメインラインのエステルからブレイク 何かね、リーダーがないほうが切れないような気がするのです 切れない日はリーダーを忘れてることが多かったような  なのでリーダー無しにしようかと  とりあえずクランクやろう 午後またエステろう ここからフロロに切り替えましたがどうも反応が悪い

 

クーガfmrチャート、黒金で何とか追釣

最近頼りになるやつ、シャインライド マットレッドグロウ投入
ボトムが好調でした

でも最近ボトムは午前中のみが多いのですよね


11時15分に髪を切りに一時間抜けました 昼飯はメンチカツパン一個 十分おなかいっぱい+若干胸焼け 食事をすませ午後のラウンド開始
タックルはエステルとフロロの2本

 

入り口左側のワンドへ入ります 試しにスプーンから
あれ? 釣れるー
パル15ブラウン 2本追釣 2本バラシ

 

この日はバラシが多かったんですよね スプーンもかなり外れてしまった でもね、アワセが効いていないというより食いが浅い感じがする 午前中は特に 一昨日はポカポカ陽気 昨日の夜は雨 多分急な温度変化のせいでしょうね

 

お客の中でエリア慣れしていそうなのがじぶんを含め3人 初心者4人家族1組+二人親子1組 平日だけど春休みなんだな フライが5組位 フライは釣れてました 経験者3人の中で年配の人がかなり釣ってました 自分は2番手位 釣りにくい日という感じはしましたね

 

クランクがパッとしません 続かない・・・

 

シャインライドはコンスタントに釣れます 冬より春の方がボトムを多用してる… ゆっくり目の三角巻きから早目の180度巻きへ リアクションバイト狙い


今日使っていないパターンは何だろ?  

あ、スプーンのボトムズル引きにしてみよう

クランクに反応しなければやはりボトムなのかと

 

ノア18オリーブにちょいピンク 水の色と同じ目立たないカラー

これ、昔○ったやつだな ノアとジキルはよく○いますよ

 

ボトムズル引き 釣れるー
デジ巻き 釣れるー
爆釣ではないけれどアタリは多いみたいで

 

手前のかけ上がりでも食ってくるので丁寧に巻いて来る

待てよ? ズル引きとデジ巻き混ぜたらどうなんだろうか

 

こーれがハマる事になりまして

所々で5〜6連チャン

 

初めてのパターンだなあ

 

間に挟んだのが下記

M2白ピンク08
ノア18オリーブちょいピンク
ノア21ブラウン
クーガfmrオレンジグロウ
黒金
クローザー08黄裏黒

 

最近多用していた巻き下げ→ボトムは効果がなくクランクもパッとしない 表層で釣れたのは3本位でしたかねえ

 

ノアを投げ続けるワタクシ

 

さいごの一時間は午後イチに入った手前のワンドへ クランクとマイクロで1本ずつとりましたが続きません やはりノアでした ボトムのデッドスロー引き&デジ巻き

 

ボトムはあまり好きじゃないけどこれだけ続くと気持ちよくなってきた〜

デジ巻きで興味を持たせズル引きに移行

段々巻きを早目にして食わせる

基本これで早巻きで食わなければデジ巻きに戻す、そんな感じ


これで最後の3〜40分で9本取り計51本

52本目でラインブレイク…

 

でもね、すごく楽しかったな エステルは切れたしあまり釣れませんでしたが

スプーンの巻き、というにはちょっと違いますが重めのスプーンが決め手になったのが面白かったかな

 

振り返ってみると釣りやすかった、となるのかな

そんな日でした


タックル1
リール:15ルビアス2004
ライン:プレッソタイプf フロロ2lb
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:ジャストエース HAL692
ティップ:ヘラブナ用カーボンソリッドティップ
ガイド:トルザイト8個

 

タックル2
リール:15ルビアス2004
ライン:アジングマスター エステル04
ロッド:自作6.4フィート
ブランク:ジャストエース HTJ632
ティップ:チタンティップ 07ー12 15センチ
ガイド:トルザイト9個