三本の河 ~近況~
今年に入って近況です
音楽の川の流れ ~
であります
三本あります
①Piano
Jazz初めて10年 道半ばの中イロイロなPianoを模索してきました
『Jazzしか聴いてない奴にJazzはできない』クゥィンシージョーンズ談は好きです
いまハマってるのは『ショパン』
クラッシックの方ごめんなさい。 自分のイマジネーションを題材にぶち込んで自由に遊んでいます
二番目
FRENCH Paris ミュゼット音楽
アコーディオンに三年前ぐらいからハマってミュゼット タンゴ ショーロ イロイロ挑戦しています 楽しい
アコーディオンの音色 私中イメージは『平和』 和みますね
昨年同様今年も演奏機会増えつつあり嬉しい限り
最後にたくさんレクチャーしていただいております『奈良アコーディオン愛好会』のメンバーの皆様に感謝です
三番目
Brazilムジカ です
Latinとゆーと範囲が膨大に広がりますがズバリ『Brazil』限定です といってもBrazilにはたくさんの音楽ジャンルがあり SAMBA Bossa novaだけでは語れません 私イチ押しは『フォホ』です Brazil北の音楽 最高です ルイスゴンザガ 是非チェックしてくださいませ~
以上が私2010年三本の河の流れのようです
Brazilで『エンコントロ』という言葉があります
様々な川が一つになるところ
私の中でのエンコントロはまだまだ先ですが いつか 観てみたいものです
御静聴ありがとうございました