文字・型紙の作り方(ペイント編) | 簡単!ジャニーズ手作りうちわ作り方講座ブログ♡

簡単!ジャニーズ手作りうちわ作り方講座ブログ♡

ジャニーズ大好きゆぅが更新中☆★☆
「うちわの作り方の秘密は
全部このブログに載せてます(*・ω・)ノ*:.o☆
うちわを作って大好きな担当にアピールしちゃお”d(ゝc_,・。)♪

ペイントでの文字(型紙)の作り方

(windows)


①ペイントを開く(スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ペンイト)


☆-変形

変形をクリック

キャンバス色~を選択し、なるべく画面いっぱいに

白い部分(書ける部分)を拡大する


☆-文字 文字をかくために上の『A』をクリック



☆-書式バー
表示から書式バーをクリック



☆-フォント

このようなバーが出てくるので、

フォントとサイズを変える


サイズは最大72までしか選択できないので、


☆-size

自分で入力して数字を変えます


⑤印刷プレビューで、印刷可能な範囲内に収まっているか確認する

(イッピ袋用の文字を作る場合は、そんなに厳密でなくてもOK)


⑥印刷


注意ペイントでうちわ用型紙をつくると、ワードで作るより少し上下左右に隙間が出来てしまいます

  印刷したとに拡大コピーをしてもいいし、

  ハートやスマイルなど飾りをつけたりして可愛く仕上げてください