うちわ作りも中盤です
意外と簡単だと思いませんか
今回は、「色選び」です
これをみてください
(実際の色と全く同じにすることはできないので、あくまで比較と考えてください)

うちわの色は黒地を選び、
前回の書体選びで、
ゆぅは「英角ポップ」を選びました
なので、この色選びは一例なのですが
みなさんも前回と同じように、
①ペイントをひらき
②全部を黒(もしくは土台の色)に塗り
ここからが今日のポイント
③色を先に選び、書きたい文字をかきます
使うのは、このような画用紙だと思うので、
色は限られていると思います。
となると、売っている画用紙の色は目立つ色なのでは?
と思いませんか?
結局、使う色は、
黄色・ピンク・グリーン・オレンジ・ブルーになってくると思うのです。
目立つ色はみんなが使っている色。
人と違う色にするのはなかなか難しいと思います。