☆うちわの作り方 材料4(はさみ&のり編) | 簡単!ジャニーズ手作りうちわ作り方講座ブログ♡

簡単!ジャニーズ手作りうちわ作り方講座ブログ♡

ジャニーズ大好きゆぅが更新中☆★☆
「うちわの作り方の秘密は
全部このブログに載せてます(*・ω・)ノ*:.o☆
うちわを作って大好きな担当にアピールしちゃお”d(ゝc_,・。)♪

こんにちわWハートゆぅです
うちわに必要な材料は集まってきましたか?

今日も続きです


うちわの文字を切ったり・貼ったりする道具も必要ですよねマイメロ

はさみ・カッターです!

家にあるもので十分ですが、

使いやすいものを選びましょう!


*意外と文字を切り抜いたりするのは、重労働のため、
使いにくいはさみXやカッターは肩こりの原因に(ヽ´ω`)


もし、ちょっと上級者向けのデコパネを制作する場合は、
発泡スチロールカッター(下の画像参考)というものがあれば、
なおナイス

白光 スチロールカッター No.250-1/白光
¥3,500
Amazon.co.jp



のりなど接着剤類
できれば、いろんな種類を集めましょう

用途としては
1)仮付け用(すぐはずれるような)
2)本付け用(しっかりくっつく)

など少し感じの違うタイプののりがあればいいと思います。

両面テープでもOKですが、

端からめくれてくるという失敗例ありあせる


【追記2012】

長期間使っていると

アブラ?が浮いてきて、うちわが使えなくなりました。

簡単で、急いでいる場合はいいですが、

やはり最終的には

のりがよいのではないかと思いました。


はさみなどで切る時にずれないようにする

仮止めテープ類もあればなお◎